妻からズバッと叱ってもらうことも時には必要なのはなぜ? 怒りの取り扱いアドバイザー&元中学校教師 いなっちです。 高2の娘が修学旅行で台湾へいくのです。 そのために、パスポートが必要。 パスポート取るためには、本籍地の戸籍謄本が必要。 僕の本籍地は、岡山県真庭市。 …
励ましやアドバイスよりも子どもに必要なこととは? 怒りの取り扱いアドバイザー&元中学校教師 いなっちです。 中学校では生活ノートというものがあります。 時間割や一日を振り返って書く日記のようなものなんです。 使っている学校は多いかと思います。 担任は毎日自分の…
職場よりも家庭で怒りが強くなるあなたを救いたい 怒りの取り扱いアドバイザー&元中学校教師 いなっちです。 「これくらいできるはず」 「これくらいわかるはず」 昨日のブログでも書きましたよね。 通勤ラッシュも子育てもネガティブ感情の宝石箱やあ こういったことって、…
夫婦間にたまった怒りが殺意に変わるときとは? 怒りの取り扱いアドバイザー&元中学校教師 いなっちです。 「お父さんとお母さんケンカばっかり。本当は私の話も聴いて欲しいのに・・・」 教師をしていたとき、こんな生徒の言葉を耳にしたことがあります。 子どもにとって、両親が仲良くし…
「一生コンビニ弁当食ってろ!」と妻から言われないためのコツとは? 怒りの取り扱いアドバイザー&元中学校教師 いなっちです。 このような記事を目にしました。 夫に夕飯を用意したのに「いらない」と連絡 妻の怒りに共感集まる「一生コンビニ弁当食ってろ!」@niftyニュース 夕食の用意を…
親子も夫婦も〇〇を求めなきゃうまくいく? 怒りの取り扱いアドバイザー&元中学校教師 いなっちです。 このチラシの印刷中、プリンターの調子が悪い。 僕「なんなんじゃ、ったく!このプリンターは!」 思わずブツブツ・・・。 妻「機械は、そんなもの…
思いやりを育てるには親が子どもの感情を一緒に感じること 怒りの取り扱いアドバイザー&元中学校教師 いなっちです。 あなたのお子さんが次のようなことを言われたらどう言いますか? 「今日なあ、A君からこんなこと言われてつらかったんじゃ」 ①「つらかったんじゃなあ。そうかそうか。…
世にも不思議なインコとの運命的な出会いとは? 怒りの取り扱いアドバイザー&元中学校教師 いなっちです。 昨日は、我が家で飼っていたセキセイインコ シロちゃんの命日。 毎年、この時期にブログへ書かせてもらってます。 ご存じの方もいらっしゃるでしょうがお許しくださ…
親が幸せじゃなきゃ子どもが幸せになれない訳とは? 怒りの取り扱いアドバイザー&元中学校教師 いなっちです。 僕のウェブサイトタイトルは 元中学校教師が教える「思春期の子育て」 なのですが 毎日更新しているブログの内容 思春期の子育てばかりじゃないですよね? …