子供を頑張らせすぎ ていませんか? 岡山コミュニケーション研修講演企画・元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 「なんだかんだ、うちの子どもは『学校行きたくない』ということが全然なかったよなあ。こんなに有難いことはないし、親として幸せなことじゃなあ。」 そんなことを妻と…
親の諦めも大事 ! 岡山コミュニケーション研修講演企画・元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 勉強しない子供に 親の諦めも大事 今回はアドラー心理学の考え方をお伝えします。 あなたはなぜ、宿題をしないこどもへイライラしたり、怒ったりするのでしょうか?それは、ズバリこれ!…
白黒思考 の親は、子どもを苦しめる! 岡山コミュニケーション研修講演企画・元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 妻との会話。 妻「家族の中に白黒思考の人がいたら、周りの家族は疲れるよね」 僕「じゃろうなあ。『まあ、しょうがない』とか『まあ、いいかあ』といった白黒…
怒って伝える のは効果なし!アンガーマネジメントを学びましょう! 怒って伝えても、怒らず伝えても、結局のところ子どもの行動はさほど変わらないと思いませんか? 岡山コミュニケーション研修講演企画代表いなっち先生こと稲田尚久です。 子どもに「早く勉強しなさい!」って怒って伝えて…
我が子の クラス替えが不安 と思っているあなたへ! 岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 新年度の始業式、入学式の時期。子どもも親も一番気になることベスト3。 ①仲いい友達と同…
子供の長期休み にイライラしていませんか? 岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 春休みも終盤、いよいよ始業式や入学式が迫ってきましたね。 今はわかりませんが、僕が教師時代の春休みって…
毎日の生活の中に思わず 笑顔になれる コミュニケーションを入れてますか? 岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 我が子が幼いころは、こんなことやってました。 キャーキャ…
子育てのイライラ はあるもの。お母さん、自分を否定しないで ! 岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 倉敷市の某小学校から頂いた講演依頼にメチャクチャ感激したんです! 来年度の人権教育講演…
親が変われば子も変わる ! 岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 うちには4人の子どもがいますが、いちばん下がほんとええかげんな子なんですが、このままでええわと思いました。 これは以前講演させ…