子供の受験に不安 を感じても子どもへぶつけない! 岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 受験の不安は親も子どももあるもの。でも親の不安を子どもへぶつけていませんか? 受験生を抱える親御…
受験生の心が安定する ためには、親が心配しないこと! 岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 岡山では私立高校の合格発表の時期です。受験生のお子さんを抱えている親御さんにとっては落ち着かないま…
受験生が言ってほしい言葉 を子どもへ言ってますか? 岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 あなたは、子どものどんな状況も受け止められますか? 子どもの入試が不合格だったことから学んだこと …
親が子供を信じた ら変化が生まれます! 岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 昨年4月から12月まで一歩も外へ出なかったお子さんが、なんと!「年明けの3学期から学校へ行くようになった」と、以…
受験生を持つ親御さん、 子供を追い詰める 言葉を発していませんか? 岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 前回のブログ受験生の気持ち 理解する3つのコツ!勉強しなさいを言わないで登場した中学…
正月気分が抜けない子供 にイライラモヤモヤしていませんか? 岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 正月三が日が終わりましたね。しかし子どもはまだまだ正月気分だったり・・・。親御さんにとっては…
コミュニケーションの行き違い でイライラしていませんか? 岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 結婚して27年目。毎年年末年始は実家で過ごすか、我が家で過ごしたとしても子ども達の誰かが一緒に…
サンタさん来ないよ と子どもへ言いたくなったら読んでください! 岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 今日はクリスマスイブですね。 「そんなことやったら サンタさん来ないよ !」 …
子どもが自分から学ぶ ようになってほしいなら、まず読んでください! 岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 前回のブログ子供への理想を捨てる !スッキリさせれば親子で笑顔では、親が子どもへ求め…