子供へイライラの過去 も大切な経験! 岡山コミュニケーション研修講演企画・元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 5月22日は長男の結婚式でした。フェイスブックでは物凄い数の祝福のメッセージをいただき誠にありがとうございます。 新郎と新婦とは中学校も高校も同じ吹奏楽部で…
子供に完璧 を求めていませんか?親も子どもも弱音を吐けていますか? 岡山コミュニケーション研修講演企画・元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 前回のブログ白黒思考 が悪影響!アンガーマネジメントで親子関係改善では、親の白黒思考が子どもへ悪影響を与えることや『子どもへの理想を…
怒って伝える のは効果なし!アンガーマネジメントを学びましょう! 怒って伝えても、怒らず伝えても、結局のところ子どもの行動はさほど変わらないと思いませんか? 岡山コミュニケーション研修講演企画代表いなっち先生こと稲田尚久です。 子どもに「早く勉強しなさい!」って怒って伝えて…
親からの評価 は子供に悪影響を及ぼす! 「良い」か「悪い」、「〇」か「✖」・・・といったように、善か悪、白か黒、0か100といった二者択一で判断していませんか? 岡山コミュニケーション研修講演企画代表いなっち先生こと稲田尚久です。 「ボクのおとうさんは、桃太郎というやつに殺…
我が子の クラス替えが不安 と思っているあなたへ! 岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 新年度の始業式、入学式の時期。子どもも親も一番気になることベスト3。 ①仲いい友達と同…
子供の長期休み にイライラしていませんか? 岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 春休みも終盤、いよいよ始業式や入学式が迫ってきましたね。 今はわかりませんが、僕が教師時代の春休みって…
問題行動の根本 に気づいていますか? 岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 2017年3月31日に24年間の教師生活に幕を閉じて5年が過ぎました。今日で個人事業主として独立6年目に突入です。…
先生が変わっても 子供のことを理解してもらう! 岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 転勤、退職、新採用、移動の時期ですね。5年前に僕は教師生活を退職したのもこの時期。 保護者…
毒親かも と思ったら読んでください ! 岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です 以前のことですが、妻とあるテレビ番組を見ていてこんなことを言ったことがあります。 『ハイリスク&ハイリターン』は…