子どもが自分から学ぶ ようになってほしいなら、まず読んでください! 岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 前回のブログ子供への理想を捨てる !スッキリさせれば親子で笑顔では、親が子どもへ求め…
年末の大掃除は 子供への理想を捨てる ことから! 岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 今日は年末に向けて窓拭きし、さらに網戸まで外してバスルームで洗い流しスッキリしましたよ。 年末に…
子供のためが教育虐待 になっているかも!? 岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 2年前のことですが、システム障害で通知表が作成できなくなり年明けの1月に通知表を渡すことになったというニュー…
子どもへの関わり方 を変えたいなら読んでください! 岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 10月に講演させていただいた進研ゼミオンライン進路セミナー子どものやる気を引き出す親のかかわり方…
悪い所を叱る よりも大切なことがあります! 岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 10月から12月にかけて子育て講演会を多くさせていただきましたが、最近の講演会のテーマはアンガーマネジメント…
受験勉強しない子供 へイライラモヤモヤしているなら読んでください! 岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 高校受験を控えた中学3年生のお子さんを持つ親御さん、三者面談が終わって志望校が決まっ…
朝の準備が遅い子供 へ怒らなくて済む! 岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 朝の準備が遅い子供 へ怒ることに対して「子どもが私を怒らせる」「出来事のせいで腹が立つ」っているあなた。原因はあ…
思春期の関わり方 はダメ出ししないこと! 岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 フィギュアスケートの羽生結弦選手、現在は足首のケガで今季初戦のグランプリシリーズを欠場していますが、復活を期待…
怒りの感情は悪くない ので我慢してはいけない! 岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 【言葉は人格をつくる】 子どもにどんな言葉を使っていますか? たまに子どもへ乱暴な言葉をかけ…