岡山発、思春期 の 子育て にアンガーマネジメントとコミュニケーション研修・講演

  • トップページ
  • 子育て「大辞典」
  • 感情コントロール「大辞典」
  • ブログ
    • アンガーマネジメント
    • パーソナルブランド
    • エニアグラム
    • シナプソロジー
    • 夫婦
    • 子育て
    • 子育て&アンガーマネジメント
    • 教育
    • 選択理論
    • その他
  • 講演・研修メニュー
    • 子ども・親のために
    • 先生のために
    • 働く人のために
    • カウンセリング
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Home
  • ブログページ
  1. 2023
    04Apr

    信じて支えるやりすぎない子育て は、やってみようと思える本

    • カウンセリング, コミュニケーション, その他, ブログ, 子育て, 教育
    • コメントを書く
    • ikariadviser

    僕の本 信じて支えるやりすぎない子育て を買おうかどうするかを迷っているあなたへ。 岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 本を購入されたかたから、すごくわかりやすい感想をいただいたので、購入の参…

  2. 2023
    26Mar

    子供へ ついカッと怒ってしまう !怒りたくなる理由がある

    • アンガーマネジメント, コミュニケーション, ブログ, 夫婦, 夫婦&アンガーマネジメント, 子育て, 子育て&アンガーマネジメント
    • www メディア コントロール 出版 http info 子育て 子ども 人間関係 岡山
    • コメントを書く
    • ikariadviser

    怒るのが嫌だと思っているのに、 ついカッと怒ってしまう あなたへ。 岡山コミュニケーション研修講演企画・元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 あなたにとって実は、怒るほうが心地良くなっているかも!? ついカッと怒ってしまう 極悪非道な夫 子どもに対してだけでなく、相手を…

  3. 2023
    24Mar

    宿題しなさい を言わない効果!子どもが自分から宿題する時

    • コミュニケーション, ブログ, 子育て, 教育
    • コメントを書く
    • ikariadviser
    宿題しなさいと言わなかった親

    宿題しなさい は百害あって一利なし。 岡山コミュニケーション研修講演企画・元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 「 宿題しなさい !」「勉強しなさい!」 あなたは「〇〇しなさい!」と言われて、心の底からやる気がおきますか? 僕の本にも書いていますが、「宿題しなさ…

  4. 2023
    21Mar

    子どもを 信じて支える 子育てって難しい?

    • ブログ
    • コメントを書く
    • ikariadviser

    信じて支える やりすぎない子育てとは? 岡山コミュニケーション研修講演企画・元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 大変ご無沙汰しております。ブログを休止していたわけではなかったのですけれど、いろんなことが重なって手付かずのままになってしまっていて、楽しみにされていたかたには…

  5. 2022
    10Aug

    優しい声かけ で子供に変化!否定や禁止よりお願いに変える

    • コミュニケーション, ブログ, 人材育成, 子育て
    • コメントを書く
    • ikariadviser

    優しい声かけ できますか? 岡山コミュニケーション研修講演企画・元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 先月、某県内全域の放課後児童クラブ・放課後子ども教室指導者対象に「子どもや保護者理解に活かすコミュニケーション術」というテーマでオンライン研修をさせていただきました。 …

  6. 2022
    04Aug

    夏休みにイライラ しないコツ!宿題しない子供への接し方

    • アンガーマネジメント, ブログ, 子育て, 子育て&アンガーマネジメント, 教育
    • コメントを書く
    • ikariadviser
    子供に怒る

    子供の 夏休みにイライラ していませんか? 岡山コミュニケーション研修講演企画・元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 8月に入りましたね。お子さんはいかがお過ごしですか? 部活動を引退した中3のお子さんをお持ちの親御さんも多いかと思います。 お子さんは受験モード…

  7. 2022
    21Jul

    ゲームの時間を守る には?親の言葉を変えると子供に変化

    • アンガーマネジメント, コミュニケーション, ブログ, 子育て, 子育て&アンガーマネジメント
    • コメントを書く
    • ikariadviser
    ゲームの時間

    子供が ゲームの時間を守る のは無理だと思っていませんか? 岡山コミュニケーション研修講演企画・元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 夏休みに入って子どもがゲームに没頭することが多くなり、それに比例して子どもにイライラする時間が多くなっているあなたへぜひ読んでいただきたい。…

  8. 2022
    19Jul

    子供に嫌われる話し方 !ダラダラ言うより結論から始める

    • コミュニケーション, ブログ, 人材育成, 子育て, 教育, 雑感
    • コメントを書く
    • ikariadviser

    子供に嫌われる話し方 やってませんか?! 岡山コミュニケーション研修講演企画・元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 ミスターオブザイヤー西日本大会のファイナリストとして出場してきました。 この大会へ出るきっかけは「僕の友人でミセス大会の男性版へ出る人がいるんです。いな…

  9. 2022
    07Jul

    子供にイライラしていい !アンガーマネジメントを勘違い

    • アンガーマネジメント, コミュニケーション, ブログ, 子育て, 子育て&アンガーマネジメント
    • コメントを書く
    • ikariadviser

    子供にイライラしていい ! 岡山コミュニケーション研修講演企画・元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 最近は小学校や幼稚園の保護者対象講演の機会を多くいただいています。 「子どもにイライラ」「子どもへつい怒ってしまう」といったお悩みを抱えてらっしゃる保護者のかたが多い…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 194
  • »
子育てで大切なことについて子どものありのままを受け入れる!甘やかす…
相田みつを愚痴より子どもの存在に幸せ感じる!親の恩…
子育て子育ては子供から感謝されたい?親は子ども…
ウィラー子供が自分で考え行動できるために!親や教…
いなっちやりたくないことを思春期娘に伝えられない…
家族のパワーバランス家族のパワーバランス が影響!子供の問題…
ダラダラする子供家でダラダラする子 は安心!高校生の娘に…
適一滴安倍総理、ちょっとこれ読んでください
子育てについて学びたくても学べないママに…
ページ上部へ戻る

岡山発、思春期 の 子育て にアンガーマネジメントとコミュニケーション研修・講演

思春期 の 子育て に アンガーマネジメント と コミュニケーション研修・講演 を行っています。 教師生活24年、子どもと親に関わり続けた私だから伝えられることがあります。

Copyright ©  岡山発、思春期 の 子育て にアンガーマネジメントとコミュニケーション研修・講演 All Rights Reserved.
  • rss
  • Twitter
  • Facebook