岡山発、思春期 の 子育て にアンガーマネジメントとコミュニケーション研修・講演

  • トップページ
  • 子育て「大辞典」
  • 感情コントロール「大辞典」
  • ブログ
    • アンガーマネジメント
    • パーソナルブランド
    • エニアグラム
    • シナプソロジー
    • 夫婦
    • 子育て
    • 子育て&アンガーマネジメント
    • 教育
    • 選択理論
    • その他
  • 講演・研修メニュー
    • 子ども・親のために
    • 先生のために
    • 働く人のために
    • カウンセリング
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Home
  • ブログページ
  1. 2022
    05Sep

    子どもの自立は親の自立 !何でも自分でできることではない

    • コミュニケーション, ブログ, 子育て
    • コメントを書く
    • ikariadviser
    女性の自立学

    子どもの自立は親の自立 から! 岡山コミュニケーション研修講演企画・元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 先月から『女性の自立学』という新セミナーを開催する機会をいただきまして、大きな会場ではないのであっという間に満員御礼キャンセル待ち。今月も同じ状況で本当にありがとうござ…

  2. 2022
    10Aug

    優しい声かけ で子供に変化!否定や禁止よりお願いに変える

    • コミュニケーション, ブログ, 人材育成, 子育て
    • コメントを書く
    • ikariadviser

    優しい声かけ できますか? 岡山コミュニケーション研修講演企画・元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 先月、某県内全域の放課後児童クラブ・放課後子ども教室指導者対象に「子どもや保護者理解に活かすコミュニケーション術」というテーマでオンライン研修をさせていただきました。 …

  3. 2022
    04Aug

    夏休みにイライラ しないコツ!宿題しない子供への接し方

    • アンガーマネジメント, ブログ, 子育て, 子育て&アンガーマネジメント, 教育
    • コメントを書く
    • ikariadviser
    子供に怒る

    子供の 夏休みにイライラ していませんか? 岡山コミュニケーション研修講演企画・元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 8月に入りましたね。お子さんはいかがお過ごしですか? 部活動を引退した中3のお子さんをお持ちの親御さんも多いかと思います。 お子さんは受験モード…

  4. 2022
    21Jul

    ゲームの時間を守る には?親の言葉を変えると子供に変化

    • アンガーマネジメント, コミュニケーション, ブログ, 子育て, 子育て&アンガーマネジメント
    • コメントを書く
    • ikariadviser
    ゲームの時間

    子供が ゲームの時間を守る のは無理だと思っていませんか? 岡山コミュニケーション研修講演企画・元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 夏休みに入って子どもがゲームに没頭することが多くなり、それに比例して子どもにイライラする時間が多くなっているあなたへぜひ読んでいただきたい。…

  5. 2022
    19Jul

    子供に嫌われる話し方 !ダラダラ言うより結論から始める

    • コミュニケーション, ブログ, 人材育成, 子育て, 教育, 雑感
    • コメントを書く
    • ikariadviser

    子供に嫌われる話し方 やってませんか?! 岡山コミュニケーション研修講演企画・元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 ミスターオブザイヤー西日本大会のファイナリストとして出場してきました。 この大会へ出るきっかけは「僕の友人でミセス大会の男性版へ出る人がいるんです。いな…

  6. 2022
    07Jul

    子供にイライラしていい !アンガーマネジメントを勘違い

    • アンガーマネジメント, コミュニケーション, ブログ, 子育て, 子育て&アンガーマネジメント
    • コメントを書く
    • ikariadviser

    子供にイライラしていい ! 岡山コミュニケーション研修講演企画・元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 最近は小学校や幼稚園の保護者対象講演の機会を多くいただいています。 「子どもにイライラ」「子どもへつい怒ってしまう」といったお悩みを抱えてらっしゃる保護者のかたが多い…

  7. 2022
    26Jun

    褒めるより感謝する !子供にありがとうを伝える効果

    • コミュニケーション, ブログ, 子育て, 教育
    • コメントを書く
    • ikariadviser

    褒めるより感謝する ! 岡山コミュニケーション研修講演企画・元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 前回のブログ怒るよりも共感 !兄弟喧嘩は喧嘩両成敗よりも聴くことの中で、兄弟喧嘩をした我が子へお母さんが『共感』をしたことで大きな変化が生まれたということについて書きました。 …

  8. 2022
    21Jun

    怒るよりも共感 !兄弟喧嘩は喧嘩両成敗よりも聴くこと

    • アンガーマネジメント, ブログ, 子育て, 雑感
    • コメントを書く
    • ikariadviser
    怒るよりも共感 !兄弟喧嘩は喧嘩両成敗よりも聴くこと

    怒るよりも共感 ! 岡山コミュニケーション研修講演企画・元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 ブログ更新が滞っていまして、本当にごめんなさい。 今月は久しぶりに2019年6月を超える仕事の量となりまして、講演・研修・カウンセリング、そして4月から始めた近所の日中一時支…

  9. 2022
    02Jun

    学校へ行けないのは問題じゃない !子供の存在価値を感じる

    • コミュニケーション, ブログ, 子育て, 雑感
    • コメントを書く
    • ikariadviser
    学校へ行けないのは問題じゃない !子供の存在価値を感じる

    学校へ行けないのは問題じゃない ! 不登校という名称もやめたほうがいい! 岡山コミュニケーション研修講演企画・元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 「子どもが登校を渋って、どうして良いものか?」といった親御さんからの相談をいただくことがありますが、結論から言うと「学校…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 193
  • »
子供へ正論子供へ正論言う 前に!親子も夫婦も大切な…
怒りで反射的に言う怒りで反射的に言う と失敗!アンガーマネ…
アンガーマネジメントファシリテーター人生を変えることになったアンガーマネジメ…
夫へイライラ子供と夫へイライラ から抜け出す!怒るよ…
プラス言葉が相手を変えた出来事から学べる…
子育て 悩み子育ての悩みを話すのが怖い!不登校になる…
娘娘の彼氏が家に来るときの心構え!親は都合…
鳥人ラーメン屋でイライラ怒る夫に妻が言った神…
思い出し怒り過去の怒りで苦しまない!不幸から抜け出せ…
ページ上部へ戻る

岡山発、思春期 の 子育て にアンガーマネジメントとコミュニケーション研修・講演

思春期 の 子育て に アンガーマネジメント と コミュニケーション研修・講演 を行っています。 教師生活24年、子どもと親に関わり続けた私だから伝えられることがあります。

Copyright ©  岡山発、思春期 の 子育て にアンガーマネジメントとコミュニケーション研修・講演 All Rights Reserved.
  • rss
  • Twitter
  • Facebook