妻が夫にキレるわけを理解すれば夫婦は上手くいく
怒りの取り扱いアドバイザー&元中学校教師
いなっちです。
私「あなたプリプリ怒って歯医者に出かけるまでブツブツ言ってたよね。そして家で仕事してた私から“うるさい!”と注意されたよね。覚えてないの?」
僕「あ、そういえばそうだった―!」
一昨日のブログでこのことを妻が書きました。
これは男女の脳の違いに理由があるそうです。
妻が夫にキレるわけ
~“2800人の声”が語る現代夫婦考~
NHKクローズアップ現代 2016年6月7日放送
この番組で男女の脳の違いを説明していました。
女性は不快な気持ちを長く記憶する
実験で不快な画像を見ます。
すると、男性は扁桃体が反応し、女性は前頭前野が反応しました。
扁桃体は、短期記憶に関係する場所。
前頭前野は、長期記憶に関係する場所。
だから、女性のほうが嫌な体験を長く覚えている傾向が高いわけなんですね。
衝動性の高い人は怒りを忘れやすい
嫌なことは、すぐ忘れてしまいやすい男性の脳。
もちろん個人差はありますけどね。
僕のように、ちょっとしたことですぐイラッとする【衝動性】の高い人は、すぐ忘れやすい傾向が強いです。
アンガーマネジメントを使い始めた頃は、イラッとするたびに昨日のブログで紹介した温度計を頭に描いて、考えるクセをつけていました。
でも、今はそれをしなくても怒りを上手に回避できるのです。
基本に戻って自分を振り返ることも必要
妻から指摘されてよかったです。
時には、アンガーマネジメント始めた頃に戻って、もう一度自分の感情と客観的に向き合うトレーニングもしてみなきゃいけないなあと気づかされました。
慣れというのはいいことでもありますが、適当になってしまう可能性もあるんですよね。
今回は妻にズバッと指摘されましたね。
でも、指摘するだけじゃないのが妻のすごいところ。
「衝動性が強いってことは、行動力もあるってことだから」
妻にこう言われて、また元気になる僕でした。
夫婦でアンガーマネジメントできるとお互いを認めることにつながりますよ。
一度学んでみませんか?
いよいよ来週日曜日ですよ。
イライラ変換セミナー名古屋
そして、いなっち初。
アンガ―マネジメント叱り方講座(岡山&鳥取)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
講座情報はこちら
講演や研修に僕を呼んでみたいなど、お気軽にお問い合わせくださいね。
この記事へのコメントはありません。