欠点より長所に注目 したほうが、親子も夫婦も上手くいきます!
岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。
子供の『できないことや欠点』が目立っていると思っていませんか?
実は・・それは・・子どもの『できないことや欠点』が目立っているのではなく、子どもを見る親が『できないことや欠点』に注目しているだけなのです。
今回は『できないことや欠点』に対する、その「見方」を変える大切さについてお伝えしますね。
夫の欠点に妻が神対応発言
さて僕は数年前から乱視が目立つようになり、自動車の運転のときだけ眼鏡をかけるようになりました。
ところが元々視力が良かったので、眼鏡と共に暮らす習慣が染みついていないんですよ。
だから自動車に乗ってスタートしてから、「あっ!遠くがぼやける。眼鏡かけなくては!」と気づいてから、眼鏡をかけることが度々あります。
またまた妻とのエピソードネタです。最近ブログに書くことが多いですよね(笑)➡最近のブログはこちら
先日も妻を助手席に乗せて、自動車をスタートさせてからのこと。
僕「あっ!眼鏡かけてなかった。カバンから眼鏡出してー!」
妻「もうー!毎回毎回、いつも同じように眼鏡をかけ忘れて、何で運転する前にかけようとしないの!?」
と、妻から指摘されちゃいました。
僕は先を見通して行動するより、その場の気分や思いつきで行動することが多いので、こういった失敗が多いんですよ。
さらに今日、僕は同じようなことをしでかしたのですが、妻が神対応発言をしてくれたのです!
妻が夫へ言った神対応発言とは?
次のページへ続く。
1
2