我が子にモヤモヤ したら読んでください!
岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。
数年前に娘が高校を卒業して専門学校へ進学する前のこと。週末からいよいよ一人暮らしを始めるというときでした。
のちに夫となる当時付き合っていた彼氏も同じ系列の専門学校へ行くことになり、娘にとっては『バラ色で超ハッピー!』な生活が、いよいよ来週から始まるという状況でした。まさかその年に孫ができるとは僕も妻も思いもしませんでしたが(笑)
来週から彼氏とは自由に会えるのに、毎日毎日娘の部屋からは彼氏と電話で楽しく話をする声が聞こえてきてたんですよ。
娘と彼氏の様子が自分にそっくりだったことに驚く父親
そんな娘の様子を見ながら、妻とこんな会話をしました。
僕「来週から自由に彼氏と会えるというのに、明日わざわざ来るなんて、まあ元気なことじゃなあ」
妻「ほんと、若さってやつよね」
僕「それに毎日よくまあ飽きずに電話するよな。話すことあるんかなあ?」
妻「そのセリフ、うちの実家のお父さんも言ってたこと思い出した!」
僕「えっ!?そうだったの?」
妻「なんか面白いねえ。娘が自分たちと同じことやってて」
僕「うわあー!なんか恥ずかしいわ」
妻「あなたも、どんなに仕事忙しくてもしょっちゅう岡山から名古屋まで来とったし・・・」
僕「う~ん・・・。なにも言えん」
すっかり自分のことを忘れていました。そういえば僕も妻と結婚する前は、毎日のように電話をし、週末に名古屋へ行くといった生活をしてましたね。
結婚前の僕たち。27、8年前?
あの当時は、携帯電話も持っていない時代。家電話にかけて数時間話すとか、妻の両親にも相当な迷惑をかけていたはず。
でも妻の実家の両親は、妻へ会いに行けばいつも嫌な顔をせず家に泊めてくれてたんですよね。
いやあ~、今思うとよく平気でやっていたなあ~・・・。娘の彼氏のことを、とやかく言う資格はないですね。
我が子にモヤモヤ しても、子供を尊敬して認める
自分だって過去を振り返るといろいろと経験してきてます。
ところが親と子どもという関係になると、なぜか親のほうが子どもよりも上だという意識が芽生えてきちゃうんですよね。
「子どものくせに親へ向かって偉そうな口叩くんじゃない!」なんてこと言ったり・・・、言わないにしてもそう思ったりしてませんか?
これって、『子どもは未熟』という意識がどこかにあるんだろうと思います。
たしかに親の方が子どもよりも長く生きていますし、経験していることも多くあります。でも子どもといえど、人格のある一人の「人」ですよね。
親より知らないことは多いかもしれませんが、親とは違った大人にはない視点を持っていたり、発想をすることができるのが子ども。
子どもの持つ才能の素晴らしさを、親も尊敬して認めてやったほうがいいですよ。
子どもがすることに対して「しょうもない」って簡単に片づけず、一人の人格ある人として接してやることが、子どもの成長には大切だと思うんです。
我が家の娘と彼氏に対しても、 我が子にモヤモヤ するのではなく「お互い夢中になれる楽しい時期なんだろうな」って、あたたかい目で見守っておこうと思います。
そして、3人の子どもがついに全員家を出ることになるということは、これから妻と二人だけの生活が始まるんです。やっときたー!新婚生活(笑)
ところがどっこい!8か月後に娘の妊娠を知ることになるとは!?(笑)。でもそのおかげで今は孫に癒され元気をもらっています。
2022年新年特別企画です。
いなっち先生タダで聴いて!
コロナがまた増えてきて人と会いにくいとか、誰かに聴いて欲しいけど言いづらいとか、お金を払っての相談は敷居が高いとか、いなっち先生ととりあえず喋ってみたいとか・・・、そういった方のために、45分間限定無料でお話を聴かせていただきます。タダですよー!
話の内容は、子育てのことでも人間関係のことでも、ただの雑談でもオッケーです。
「タダほど高いものはないのでは?」と思いますよね(笑)。安心してください。何も売りませんし、わざと有料になるように長時間話をするということもございません。
もちろん「45分では足りないからお金を払うのでさらに聴いてください」というのであれば喜んでさせていただきますけどね。
コロナの影響で仕事のキャンセルや延期が増えてしまい、空いた時間を使って誰かの役に立てればと思い企画しましたが、仕事がまた増えてきたら企画も終了しますので、早いうちにお申し込みくださいね。
話をする方法は、ZOOMや無料ビデオ通話でとなります。
興味を持たれたかたは、この下にある『お問い合わせはこちらへ』をクリックしてください。
アンガーマネジメント、コミュニケーション、子育て
子どもから大人まで、岡山発どこへでも
研修や講演のご相談はお気軽にどうぞ!
数人の子育て座談会から企業研修まで対応
企業での社員カウンセリングも対応