岡山コミュニケーション研修講演企画・元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。
前回のブログ親のネガティブ発言は危険!子どもの潜在意識へ悪影響では、自宅にいる子どもへ宿題をさせるときにネガティブな言葉がけでさせるのは、悪影響があるということについて書きました。
今回は、『子どもに宿題させる意義』って何なのかについて考えてみましょう。
では質問です。
そもそも何で子どもへ宿題をさせたいの?
その目的は何なの?
さあ、その理由を考えてみましょう。
子どものためと言うより親のためでは?
理由は浮かんできましたか?
・勉強が遅れたら困るから
・進学や就職で困るから
おそらく、こんな理由くらいしか思い浮かばないのでは?
でも本当の理由は、これじゃないでしょうか?
・家でダラダラされるのがイヤ!
宿題がはかどらず、ネットやゲームばかりに時間を費やし、ダラダラ過ごされることが一番イヤってことじゃないんですかね?
・勉強が遅れたら困るから
・進学や就職で困るから
これらも、子どもが困るのを見るのがイヤだと言う人もいます。
でも本心は、同級生が希望する進学先へ進んでいるのに、うちの子どもだけ進めなかったときの親としてのプライドが許せないってことではないでしょうか?
「〇〇くんは、行きたい高校へ進んでいるのに、うちの子どもは・・・」
これは子どもの気持ちを考えているというより、親が期待していた未来像が実現しなかったことで、残念な気持ちになっていますよね。
こうやって考えていくと、本心は子どものためではなく、親の都合のほうが大きいんじゃないかと思います。
「子どものためを思って」という言葉は、僕は好きじゃないですね。
その大半が裏を返せば、親が自分自身を満足させるためだから。
家でダラダラ健康に過ごせる子どもに幸せを感じる
本当に子どものためを考えているなら、もっと違った発想が生まれますよ。
例えば、◯◯ちゃんは宿題以外に通信教育もやっているという情報が入ったとします。
①「やばい!うちの子どもは宿題さえもまだ少ししかできていないのに、これじゃあついていけなくなる」
②「〇〇ちゃんは、何でもテキパキこなせるからすごいね。でもうちの子は自分のペースでやらないと苦しくなってしまうから、まあいいや」
本当に子どものためを考えていれば、②のような気持ちになるはずです。
人の成長はそれぞれにスピードが違いますし、性格や体格も違います。得意なこと不得意なこともあり、さまざまですよね。
ただ学校という場においては、学年というひとまとめの集団にされてしまいますから、どうしても平均値でできることを求められてしまいがち。
僕個人としては、これはかなり無理があることじゃないかなと思います。
大人になった時、同じ年齢でひとまとめの集団で仕事をしますか?
新入社員のときはまだしも、異年齢で同じ仕事に取り組んでいきますよね。
だから学校生活で多少遅れをとったとしても、将来的にはあまり問題にならないですよ。
親が過敏になるほどのことじゃありません。
むしろ親が過敏になりすぎて、心配や不安を子どもへぶつけていくことのほうが危険ですから。
子どもの宿題についても、そんなに不安にならなくていいです。
今大事なことを考えてみてください。
それは、健康で過ごすことですよね。
家でダラダラすごしていても、健康でダラダラできている我が子の姿に、幸せを感じるほうが大切なことだと思いますよ。
それでも「不安だなあ」って思うことがあれば、無料相談をご利用くださいね。
いなっち先生の無料相談開催
おかげさまで現在16名のかたから相談をいただきました。ありがとうございます。
岡山県内だけでなく、鹿児島、長崎、佐賀、鳥取、兵庫、大阪、愛知、静岡、神奈川、千葉、さらには海外のドイツまで。
2020年5月31日で受付終了です!
親子関係や子育てのことで誰かに悩みや愚痴を聴いてもらいたいけど、コロナウィルスの影響で人との接触は控えたい・・・。
学校の先生に話すほどではないかもしれないし、先生には話しづらい・・・。
職場での人間関係でモヤモヤ・・・。
こういったことを一人で抱えていませんか?
そこで期間限定の特別企画。
相談はしたいけれど、相談料の振込で外出は自粛したい。
子どもが小さいから相談料の振込に行くのも一苦労。
そんなかたのために、無料相談にしました。
『いなっち先生ちょっと聴いて!』
24年間の教師経験と産業カウンセラーの資格も持っている僕が、お悩みや愚痴などをオンラインやお電話で聴かせていただきます。
普段なら、個人カウンセリングは1時間1万円ですが、日本全国でいろんなお悩みを抱えている方が少しでも楽になってもらえばと思い、特別企画です。
お問い合わせは以下からどうぞ。
アンガーマネジメント、コミュニケーション、子育て
子どもから大人まで、岡山発どこへでも
研修や講演のご相談はお気軽にどうぞ!
数人の子育て座談会から企業研修まで対応
企業での社員カウンセリングも対応