岡山コミュニケーション研修講演・元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。
川崎市の通り魔事件や元農水省事務次官が息子を殺した事件など、胸が痛くなるようなことが立て続けにおきたことがあります。
容疑者はどのような成育歴があるのか?
それはわかりませんが、さまざまな要因が重なって起きたことですので、素人の僕がどうこう言う筋合いはありません。
ただし、親子関係にも何かしら問題がある可能性はあるだろうなと思います。
以前買って読んだ本を思い出しました。
あなたの子どもを加害者にしないために
著:中尾英司 発行:復刊ドットコム
1997年神戸で起きた連続児童殺傷事件。
別名【酒鬼薔薇事件】
犯人の少年Aは、当時14歳だったことに衝撃を受けた記憶が残っています。
この本は、少年Aと両親の関わり方について書かれています。
そして、親子の関わりがいかに子どもの人格形成に大きな影響を与えるのか?
とても考えさせられる内容です。
子育てが子どもの支配になっていませんか?
少年Aの母親との関係はどうだったのか?
支配者と被支配者だったと書かれています。
支配者=母親
被支配者=少年A
支配関係の親子関係。
支配者(親)の前で被支配者(子ども)は本当の姿を見せることができません。
親の望む姿を子どもが見せるしかない。
親も子どもに親の望む姿を見せる要求をしていきます。
少年Aの母は、事件で初めて気づくのです。
親の信念を子どもへ押しつけていませんか?
少年Aの父親はどうだったのか?
父親は「嘘をつくな」ということに、異常に執着していたようです。
事件の後も父親は
「ああAは私たちをうまく騙していたことも随分ある。と今更ながら悔しい思いをしました」
と言っていたそうです。
これほどの悲惨な事件を起こしたにもかかわらず、子どもに裏切られたことに悔しさを感じています。
父親自身には偏った信念があったのです。
この本の中にかかれていることで、ぜひ多くの親御さんにも知っていただきたいので紹介します。
子育てに信念を持つときの7つ留意点
①その信念はなんのために必要か(なければ生きていけないのか)
②その信念の由来はなにか(思い込みに支配されていないか)
③その信念は誰のために必要なものか(子どものために必要か)
④その信念を徹底することが、その他のことはたいしたことではないというメッセージを周囲に与えていないか
⑤その信念に神経を、集中しすぎるあまり、もっともっと大事なことを無視していないか
⑥その信念は、命にかかわることに次いで大事な信念なのか
⑦どのような信念であれ信念とは自分だけのもの。人に押しつけるものではない
子育てに信念を持つことは大切です。
ただしそれは、『本当に子どものためなのか?』『親の勝手な都合によるものではないのか?』ということを、今一度見直してはいかがでしょうか>
子どもを無条件に認め愛する子育てをしましょう
子どもは親を無条件に愛します。
でも、親はどうでしょうか?
・手伝いが出来たら喜ぶ
・テストの結果が良かったら喜ぶ
条件付きで認めていませんか?
子どもはその条件をクリアして、なんとか親に認めてもらおうとがんばります。
条件なしで親が愛情注いでいれば問題ないのですが、条件付きの愛情ばかりだと弊害も出てきます。
思春期あたりから、親の関わりに違和感を持つようになるんです。
『暴力的』『無気力』『不安感』
こういった様子が現れたりします。
ありのままの子どもの姿に喜びを感じる。これが一番!
そのためには親が感情コントロールできること。
そうすれば、いちいち子どもにイライラすることが減りますよ。
いなっち先生の無料相談開催
おかげさまで現在16名のかたから相談をいただきました。ありがとうございます。
岡山県内だけでなく、鹿児島、長崎、佐賀、鳥取、兵庫、大阪、愛知、静岡、神奈川、千葉、さらには海外のドイツまで。
2020年5月31日で受付終了です!
親子関係や子育てのことで誰かに悩みや愚痴を聴いてもらいたいけど、コロナウィルスの影響で人との接触は控えたい・・・。
学校の先生に話すほどではないかもしれないし、先生には話しづらい・・・。
職場での人間関係でモヤモヤ・・・。
こういったことを一人で抱えていませんか?
そこで期間限定の特別企画。
相談はしたいけれど、相談料の振込で外出は自粛したい。
子どもが小さいから相談料の振込に行くのも一苦労。
そんなかたのために、無料相談にしました。
『いなっち先生ちょっと聴いて!』
24年間の教師経験と産業カウンセラーの資格も持っている僕が、お悩みや愚痴などをオンラインやお電話で聴かせていただきます。
普段なら、個人カウンセリングは1時間1万円ですが、日本全国でいろんなお悩みを抱えている方が少しでも楽になってもらえばと思い、特別企画です。
お問い合わせは以下からどうぞ。
アンガーマネジメント、コミュニケーション、子育て
子どもから大人まで、岡山発どこへでも
研修や講演のご相談はお気軽にどうぞ!
数人の子育て座談会から企業研修まで対応
企業での社員カウンセリングも対応