怒りの取扱いアドバイザー
いなっちです
方向音痴
車庫入れ音痴
妻のことです
昨日、鳥取県米子市にある
イオンモール日吉津へ妻と行きました
この日は大山がすごく綺麗でした
さて、妻が服を探している間
ベンチへ座って待ってたんですが
なかなか終わらないので
電話をかけると
スーツ売り場にいるというので
てっきり、服を見ていたお店の近くかと
思っていくと
そこは男性用スーツ売り場
もう一度電話をして
なんとか妻を見つけました
僕「移動するときは言ってよ。さっきの店とは全然違う場所じゃん」
妻「そんなこと言われても、場所とかわからんし」
それ以上は言いませんでした
でも、アンガーマネジメント学ぶ前の
僕だったら、かなりイライラして
舌打ち「チッ!」って
やっていたに違いないです
妻は、方向音痴なんです
方向音痴な妻へ
場所について説明しろというのは
ジグソーパズルのピースの場所を
どこにはめるかを言葉で説明しろと
言うようなものでしょう
自分ができること
他人もできるはず
ついつい思ってしまうんですよね
「なんで、こんな簡単なことできないの?」
という気持ち
子育てでも、ないですか?
「なんで、こんなことができないの?」
親が子どものときにできていたこと
同じように子どもができる
そんなことはないんですよね
子どもにとっては
『できない』
ということは
自分を否定することであり
ものすごいプレッシャー
なんだろうと思います
それくらいいいよ
という気持ちも必要ですよね
妻も、できないことを
僕からあれやこれや言われたら
すごく気分悪いはず
家に帰った時
車庫にある、もう一台の車と入れ替え
妻がもう一台を入れ替えたのですが
なんともいえない方向で車庫へ
思わず僕は
「どうやったらこんな入れ方になる?」
と言いたかったのですが
待て待て、それはダメだ
「おもしろい入れ方するよね」
と言っておきました
まあ、それも嫌味になるかもしれませんが
とりあえず
妻を攻めてはないつもりです
妻は妻で
「フォーマルウェア売り場の近くにいると言ったのになんでイラついてるのかさっぱり分からない」
と言ってました
相手が分かるように伝えるのは
難しいですね
にほんブログ村
「子育てアドバイザー」現在1位
こちらのクリックもご協力お願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
人気ブログランキング
「人間関係」現在1位
こちらのクリックをご協力お願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
自分の「怒り」タイプを知ってコントロールする はじめての「アンガーマネジメント」実践ブック
- 作者: 安藤 俊介
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2016/09/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
イラスト版子どものアンガーマネジメント : 怒りをコントロールする43のスキル
- 作者: 篠 真希
- 出版社/メーカー: 合同出版
- 発売日: 2015/07/08
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
子どもと関わる人のためのアンガーマネジメント: 怒りの感情をコントロールする方法
- 作者: 川上 陽子
- 出版社/メーカー: 合同出版
- 発売日: 2016/09/09
- メディア: 単行本
この記事へのコメントはありません。