怒りの取り扱いアドバイザー
いなっちです
子育てのハプニング
予測と準備は親の責任
子どもに手のかかっていた頃
うちの子どもたちも
なにかといろいろありましたが
外食は大変でした
たかがファミレスでも
いつ水をこぼすか
子ども用イスを嫌がってグズるか
ヒヤヒヤものでしたね
次男はフォークが使えるようになっても
フォークで持ち上げた麺を
わざわざ左手で握って
口へ持っていくという
ウルトラC級の技を披露してくれるので
手も口もベッタベタ
しかも皮膚が弱かったので
うどんの汁で口の周りが
赤くなってかゆくなったりして
ミルク
おむつ
濡れタオル
マグマグ
おもちゃ
様々な荷物を持って行ったものです
その準備はいつも妻
任せっきりで申し訳なかったなと
今更ながら反省です
この頃は
ゆっくり食事を楽しむなんて
まったくできませんでしたね
だから、なるべく外食は控えてました
さて、子どもに手のかかる時期は
子どももいろんなことを
自分の力でやろうと
一生懸命に頑張っている時期
親にとっては大変ですが
親は我慢の時期かなと思います
だから、外食するときは
いろんなことを想定して
準備と覚悟が必要ですよね
ところが、たまに
親の都合で出かけているのに
「うるさい!」
「恥ずかしいからやめて!」
と、親の都合による
子どもへの声掛けを耳にします
以前のブログでも書きましたが
スキー場のロッジで休憩していると
お母さんに泣いて
ダダをこねている子どもに
「泣いても知らんよ!」
とキツイ一言を言って
スマホの画面は見ていても
子どもの顔も見ていない
冷たい親を見かけたことがあり
すごく嫌な気持ちになったことがあります
子どもは思わぬことをするもの
ハプニングはつきもの
そう思っていれば
少々ハプニングが起きても
まあ、しょうがない
くらいで済ませることもできますよね
子どものハプニングの
予測と準備をする
これは親の責任だと思うのです
にほんブログ村
「子育てアドバイザー」現在1位
こちらのクリックもご協力お願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
人気ブログランキング
「人間関係」現在2位
こちらのクリックをご協力お願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
子育て支援情報サイト『Cnobie』の私の記事もご覧ください
結婚して21年。良好な夫婦関係でいるために、僕が妻との会話でずっと心がけて来たこ
と
こちら→https://conobie.jp/article/5495
ときどき振り返ってみよう!子どもを叱り方で意識したい4つのポイント
こちら→https://conobie.jp/article/5210
「怒った後の後悔」はこうして無くせる!親子で決めておきたい「怒る時の3つのルール」こちら→https://conobie.jp/article/5212
イラスト版子どものアンガーマネジメント : 怒りをコントロールする43のスキル
- 作者: 篠 真希
- 出版社/メーカー: 合同出版
- 発売日: 2015/07/08
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
パワハラ防止のための アンガーマネジメント入門: 怒り、イライラのコントロールで、職場は変わる! 成果が上がる!
- 作者: 小林 浩志
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2015/02/14
- メディア: 単行本
この記事へのコメントはありません。