心にためない
それが家庭円満のコツ
怒りの取り扱いアドバイザー
日本アンガーマネジメント協会
ファシリテーターの
いなっちです
昨日のブログの続きです
タブレットを風呂へ落としてしまった中3娘
携帯ショップへ修理に持って行ったのが土曜日
土曜日の午前中は
娘の入学する高校へ
午後は携帯ショップへ
私は土曜日授業で勤務日だったので
両方とも妻が対応
妻はちょっと喉の調子も悪く
微熱もありました
そんな中、娘の対応をし
さらには、タブレット壊した娘に
私が感情的にならないよう
予防線をはって
大好きな日本酒を買ってきてくれたり
一日フル活動で大活躍の妻
きっと心のコップも
「つかれた」「しんどい」
といった
ネガティブな第一次感情がたまってたんでしょう
妻が私や子どもへ
「一日頑張った私をほめてー!」
とアピール
もちろん私も子どもも
「おつかれさま。ありがとう!」
とねぎらいの言葉をかけました
妻も、その言葉だけで
笑顔になってました
私たちは日々
心のコップへ
第一次感情をためています
このビールのように
コップへたまった感情が
バシャー
とあふれると
『怒り』に変わります
妻はこの仕組みを知っているので
自分にたまってきたなと気づいて
あえて自分から
私たちに「ほめて!」と
訴えてきたわけです
イライラや怒りをぶつける前に
自分の気持ちを素直に言う
これはとても大切なことですね
家族の中で
思っていることを素直に言える
そして聞いてもらえる
こういった状態であることも大切です
家庭は心の安らぎの場
あなたの家庭はどうですか?
アンガーマネジメント、コミュニケーション、子育て
子どもから大人まで、岡山発どこへでも
研修や講演のご相談はお気軽にどうぞ!
数人の子育て座談会から企業研修まで対応
企業での社員カウンセリングも対応
この記事へのコメントはありません。