こんにちは。怒りの取り扱いアドバイザーこと一般社団法人日本アンガーマネジメント協会ファシリテーターのいなっちです。
アンガーマネジメントを学んで怒りの取り扱いが上手になったとはいえ
イラッとする感情はわきます
昨日もコタツから出て立ち上がろうとしたとき
ノートパソコンのコードに足がひっかかり
コードがはずれた勢いで
テーブルのお茶までこぼしてしまい
イラッ!
としたのです
怒りの温度2℃
何にイラッとしたか?
『コード』と『自分』にです
でもよく考えれば
足下をよく確認しなかった
自分が悪い
だからそれ以上怒る必要もない
イライラしてても何も変わらない
こぼれたお茶を拭いて終わりです
ところが以前の私だったらこうはいかなかった
イラッとした後
「なんでこんなにコードがごちゃごちゃしとんなら!もうー、じゃけえ、足がひっかかるんだって!」
なんてことを平気で言って
家族へイライラをぶつけていただろうと思います
妻もそう思ったみたいで
「以前だったら、まわりに当たり散らしていたのにね」
と言ってくれました
イラッという感情は誰にでもわきますが
その後に
怒るか?怒らないか?
これは自分自身で決めて行うことです
アンガーマネジメントを学んで
怒るのは自分で決めてやっていることを知りました
それまで、怒るのは
誰かのせい
出来事のせい
モノのせい
といったように
自分以外に原因があると思っていたのです
だから、コードにひっかかってイラッとすれば
コードのせいや家族のせい
にしていたわけです
ほんとに情けないことばかりでした
怒るのは自分で決めている
だから怒るということに責任を持たなくてはいけません
自分の感情に責任を持てば
いい加減な怒り方はできないですよね
人気ブログランキング「人間関係」カテゴリーで、現在2位
1位を目指しています。
こちらのクリックをご協力お願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
子育て支援情報サイト『Cnobie』の私の記事がまた新しくアップされました。
『これまで「イライラ夫」だった私が変われた理由』
こちら→https://conobie.jp/article/4404
【お知らせ】
★セミナー講師の甲子園「セミコングランプリ」をご存知ですか?
セミナー講師の未経験者、初心者を対象にしたイベントです。
現在、全国8カ所で開催されており、これまで9年で800名のセミナー講師が
誕生しました。このイベントがキッカケとなり年間200本以上登壇されるよ
うになった方、著者として活躍される方も多数おられるようです。
そして、今年も、No.1セミナー講師を決める大会「セミコングランプリ」
が大阪で開催されます。セミナー講師を目指す、目指さないに関係なく、
誰でも気軽に楽しめるイベントです。ご興味のある方は参加されてみては
いかがでしょうか?
セミナー講師の甲子園「セミコングランプリ2014」
日時:平成27年12月20日(日)13時から18時
場所:グランフロント大阪・ナレッジシアター
詳しくはこちら→http://goo.gl/PwKzss
イラスト版子どものアンガーマネジメント : 怒りをコントロールする43のスキル
- 作者: 篠 真希
- 出版社/メーカー: 合同出版
- 発売日: 2015/07/08
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
パワハラ防止のための アンガーマネジメント入門: 怒り、イライラのコントロールで、職場は変わる! 成果が上がる!
- 作者: 小林 浩志
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2015/02/14
- メディア: 単行本
この記事へのコメントはありません。