岡山発、思春期 の 子育て にアンガーマネジメントとコミュニケーション研修・講演

  • トップページ
  • 子育て「大辞典」
  • 感情コントロール「大辞典」
  • ブログ
    • アンガーマネジメント
    • パーソナルブランド
    • エニアグラム
    • シナプソロジー
    • 夫婦
    • 子育て
    • 子育て&アンガーマネジメント
    • 教育
    • 選択理論
    • その他
  • 講演・研修メニュー
    • 子ども・親のために
    • 先生のために
    • 働く人のために
    • カウンセリング
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Home
  • 過去の記事一覧

子育て

  1. 2014
    09Nov

    子どもの欠点ばかりが目につく時

    • 子育て
    • ウイルス USBメモリ 子ども コントロール 写真 フレーム 入門 アメリカ エグゼクティブ 夫婦
    • コメントを書く
    • ikariadviser

    こんにちは。いなっちです。 プロフィールの写真が2日目でもう変更!?一応、馬鹿ップル夫婦のブログですのでそれらしい写真に変更しました(笑) さて、今日は「リフレーミング」について。 「子どもの行動が遅くかったり、いろんなことが目について、ついついイライラして怒ってしまうことが多いんです。」 と、以前…

  • «
  • 1
  • …
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
テスト勉強しない子供が テスト勉強しない !イライラ怒る…
子供を支配する親とは?東京医科大へ息子を…
アーキテック教師は子供にレッテルを貼るな!子供の悪い…
弱音を吐く親も弱音を吐いていい!子育てに完璧を求め…
勉強する理由子供が納得する勉強する理由!子育てで親が…
子どもの人生子供の人生は親のものじゃない!子育ての喜…
自己分析客観視できないと腹が立つ!自分をモニタリ…
正月気分が抜けない子供正月気分が抜けない子供 どうする?宿題が…
子供の不安を先取りしない!親は小さな喜び…
ページ上部へ戻る

岡山発、思春期 の 子育て にアンガーマネジメントとコミュニケーション研修・講演

思春期 の 子育て に アンガーマネジメント と コミュニケーション研修・講演 を行っています。 教師生活24年、子どもと親に関わり続けた私だから伝えられることがあります。

Copyright ©  岡山発、思春期 の 子育て にアンガーマネジメントとコミュニケーション研修・講演 All Rights Reserved.
  • rss
  • Twitter
  • Facebook