鳥かご無料で譲ります!我が子のように育てたインコの不思議な話
怒りの取り扱いアドバイザー&元中学校教師
いなっち先生こと稲田尚久です。
【鳥かごもらってくれませんか?】
鳥かごのことは最後にお伝えします。
今日は子育てとは関係ない話。
昨日5月22日は、我が家で飼っていたセキセイインコ『シロ』ちゃんの命日。
4回忌です。
昨年もブログへ書かせてもらってます。
今年もシロちゃんのお墓の横へ白いツツジが咲きました。
もうこの話をご存じの方はお許しください。
我が子のように育てたインコを亡くして悲しみに暮れていた
シロは精巣腫瘍でなくなりました。
以前、ピヨ(メス)というセキセイインコを飼っていました。
妻が雛から我が子のように育てたピヨ。
ところが、洗濯物の下にいたのに気づかず、妻が踏んでしまったのです。
数日後にピヨは亡くなりました。
妻のショックはかなり大きく、悲しみにくれる毎日。
妻も僕もしばらくはインコを飼おうという気持ちになれませんでした。
気持ちに余裕が出てきた頃、ペットショップでインコを見ましたが、いまいちしっくりくる顔のインコが見つからず、当分飼うことはないと思っていた矢先のことです。
妻の肩にいきなりセキセイインコがとまっていた!?
妻がスクールサポーターで勤務していた中学校で参観日だった日。
外廊下に立っていた妻の肩へ「ドンッ」と衝撃が!?
なんとインコが肩にとまっていたのです!
その時妻は
「ピヨ!?」と思わず言ったそうです。
色は違いますが、それくらい顔が似ていたんですね。
それがシロとの出会いでした。
飼い主を捜したり、警察へ届けましたが見つからず、結局我が家の一員として2年10か月過ごすことができました。
育ての親である妻に、まるでピヨが戻ってきたようなシロとの運命的な出会い。
偶然とは思えません。
我が家に来るべくして来たとしか思えないのです。
精巣腫瘍になったときは、津山市から岡山市まで約60kmかけて毎週専門医へ通いました。
そのときの薬もまだ残ってます。
亡くなったインコに会うような不思議な出会い
そして、シロが亡くなったその年のお盆。
また、不思議な出来事に遭遇するのです。
妻の実家から車で10分ほど行ったところに、あいち健康の森公園があります。
ここにはウォーキング・ランニングを楽しめるよう、池の周りを周回できるコースがあります。
池には鴨がたくさんいます。
鴨を見ながら、ランニングを楽しんでいたときのこと。
池のほとりにクローバーが生えているのですが、男性が立って何かを見つめています。
僕も足を止め、何を見ているのだろうとのぞいてみると
なんと、セキセイインコが!?
「えっ?こんなところにインコ!?」
そばに近寄ってみましたが、逃げようともせずじっとしています。
お腹が空いているのか、白詰草の花びらを食べようとしていました。
でも、かなり弱っているみたいでお腹に入っているようには見えません。
すぐに公園内の別の所へ居た妻や子どもたちを呼びました。
妻「えっー!?まるでピヨちゃんとシロちゃんを合体させたような色と柄。不思議!」
写真の「?」が公園にいたインコ。
公園付近で飼われていた可能性が高いので、飼い主が探しているかもしれませんから、とりあえず公園の管理事務所へ運んで預けてきました。
お盆にインコが会いに来てくれたような不思議な出来事
妻の実家へ帰ってからも、すごくそのインコのことが気になっていました。
義母「なんだったら、うちで飼ってもいいよ。まだ鳥カゴ残っているし」
と言ってくれ、翌朝ワクワクした気持ちで公園事務所へ電話すると
「朝事務所へ来たら、亡くなっていました」
と、言われたのです。
妻も私もインコに会えると楽しみにしていた気持ちが一転して、悲しみに変わりました。
「連れて帰ってあげたほうがよかったのかな?」
妻とそんなことを話し悔やみました。
「もしかしたらお盆だからピヨちゃんとシロちゃんが会いに来てくれたのかもしれないなあ。会えただけでもありがたいし、なんとも不思議だよね。」
実はもっと実家近くの公園へ行く予定だったのですが、子どもたちが健康の森公園がいいと言ったので急きょ行き先を変更したんですね。
まるであのインコへ会うために、ピヨとシロが私たち家族を引き寄せたのかもしれません。
いい大人がおとぎ話のようなこと言ってとバカにする人もいるででしょうね。
そんなことはただの偶然だともとれるでしょう。
でも私たち家族にとっては偶然ではない、必然の出来事だったと今でも思っています。
さらに驚いたことが!
白詰草の花言葉を後で知ったのですが
『約束、私を思って』
だったんですよ。
やはりあのインコには出会うべくして出会ったのです。
たった一度のほんの数分の出会いに、今でも感謝しています。
鳥かご無料で譲ります!
今回の「シロ」ちゃんを飼っていた鳥かご。
高さ約100㎝、幅約40×45㎝
どなたか欲しい方がいらっしゃるなら、無料で譲ります。
ただし大きいので、我が家へ取りに来ていただけるかたか、岡山県津山市近郊ならばお届けします。
ご希望がございましたら、こちらの「お問い合わせはこちらへ」からお申し込みください。
先着順とさせていただきます。
ブログアップ後、すぐ申し込みが入りましたので、申し込みを打ち切らせていただきます。
関連ブログもどうぞ!
研修や講演のご相談はお気軽にどうぞ!
アンガーマネジメント、コミュニケーション、子育て
子どもから大人まで、岡山発どこへでも
研修や講演のご相談はお気軽にどうぞ!
数人の子育て座談会から企業研修まで対応
企業での社員カウンセリングも対応
この記事へのコメントはありません。