岡山コミュニケーション研修講演企画・元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。
大阪でスタバへ入ったときのこと。
西洋の外国人らしきお母さんと娘。
レジ横のサンドイッチなどが並ぶショーケースを二人でのぞいています。
僕はレジにならんで待っていたのです。
やっと、僕の番だと思った瞬間、その親子が僕の前に入ってきました。
「おっ、おい・・・。入ってくるか!?」
心の中でそう思ってイラッ!
意味づけ変えるとイライラしなくてすんだ
でも、すぐに意味づけを変えたのです。
「この人の国ではそういう習慣ないのかも」
「食べ物探すのに夢中で、僕が並んでいること気づかなかったのかも」
といういう意味づけにしたのです。
これが、アンガーマネジメント学ぶ以前だったら
「なんじゃこの外国人。失礼じゃな!」
と、イライラしたに違いないです。
怒りの感情は3段階で生まれる
僕たちが怒るとき、3段階で感情がわき起こります。
①出来事が起きる
②出来事へ意味づけする
③怒りが生まれる
ということは
②の段階でどう意味づけするか?
これが大切なんですよね。
怒りの原因はあなた自身にあるんです
毎日いろんなできごとがあります。
腹の立つこと、イラッすることありますよね。
でも、なんでもかんでもイライラムカムカしていて、楽しいですか?
そんなことないですよね。
でも、子どもが怒らせるというあなた。
いえいえ、怒りの原因は自分の中にあるんです。
あなたがどんな意味づけをするかで、怒ることにも怒る必要のないことにもなるんです。
あきらめなくても大丈夫!上手に叱れる方法教えます
でも、どうしても怒る必要があるとき。
上手に叱れるようになれるといいですよね。
上手に叱るにはどういうことに気をつけたらいいか?
【アンガーマネジメント叱り方入門講座】
を開講できます。
叱り方に自信のない人、どうやって叱っていいかわからない人。
お任せください。お悩みを解決するお手伝いできるようになりますから。
そのまえに、まずはアンガーマネジメント入門講座で学んでおくことをオススメします。
アンガーマネジメント、コミュニケーション、子育て
子どもから大人まで、岡山発どこへでも
研修や講演のご相談はお気軽にどうぞ!
数人の子育て座談会から企業研修まで対応
企業での社員カウンセリングも対応
お問い合わせはこちらへ
この記事へのコメントはありません。