イライラ親父が変われた方法がコップだった?
イライラします。
「アンガーマネジメント学んだのに?」
って思うかもしれません。
今でも、いつでもしますよ-!笑
でもね。沸き起こる感情は仕方ないんです。
ただし、沸き起こった後をどうするかなんですよ。
先週金曜日、高速バスで津山から京都へ。
京都の長男宅へ一泊し翌日は大阪堂島でセミナーし、また京都へ泊まる。
翌日は、セミナーコンテスト高松へ。
懇親会にも出て、深夜に帰宅。
朝は久しぶりにゆっくりしたかったんです。
でも、昨日の朝は妻が仕事の都合でいないので、娘のために起きました。
体がだるいんですよね。
そんな中、次男のことで思わぬハプニングがあり、その手続きしなくちゃいけないし、長女の授業料のことで必要な書類が見つからないし・・・。
朝から、イライラしながらの作業でした。
思わず舌打ちしそうになります。
ただしここからは、アンガーマネジメントの思考が働くんですよ。
今イライラしているということは、自分の心のコップになにがたまっているんだろう?
「疲れ」「眠い」「しんどい」「めんどくさい」
コップのどれくらいまでたまっているんだろう?
けっこうあふれそうな感じかなあ?
それともまだ余裕あるかなあ?
そんなことをすぐに考えちゃうんです。
アンガーマネジメントでは、怒りはいきなり沸き起こるのではないとお伝えしています。
自分の心のコップに、ネガティブな第一次感情がたまって、何かのきっかけでバッシャーンとあふれ出るときに【怒り】となるとお伝えしているんですよ。
だから、自分の心のコップをいつも確認する癖がついてます。
そして、自分だけでなく、家族のコップも察するようにしています。
特に妻のコップはね。
こうやって、アンガーマネジメント的思考が染みつくと楽です。
昔だったら、イライラして
「チッチッチッチッ!」
舌打ち連射攻撃&不機嫌顔。
それをすれば、家族が嫌な思いしたり、シラーとされたりでした。
あー、変わることができて本当に良かった。
かつては、僕の心はコップではなくこれ
ペットボトルのキャップだったと妻に言われます。
でも、今ではジョッキ大だそうです。
(あふれちゃダメですけど)
こんな【いらっち】な【いなっち】が変わることできたんです。
あなただって、変われますよ。
ぜひ、アンガーマネジメント学んでください。
お待ちしてますよー!
この記事へのコメントはありません。