美しさの基準も
『べき』の基準も
みんなそれぞれ違う!
怒りの取り扱いアドバイザー
いなっちです
『うつくしい!』
谷川俊太郎 作
うつくしさをはかる
ものさしのようなものはあるのだろうか?
あるひとつのものを
ほかのもうひとつのものよりうつくしいと
どうやって決めることができるのだろうか?
何をうつくしいと思うかは
その人の自由だ
うつくしさは
人におしつけることができない
この詩、好きです
美術の教科書に掲載されている一部です
先日、美術の授業で
この詩を紹介しました
美術では
自分の考え
自分の気持ち
自分の伝えたいことなど
自分の基準で表現することができます
でも、自分の基準ばかりでは
創造力も表現力も広がりません
他人の表現を見たり聞いたりし
自分の中に取り入れ
新たに創り上げていくことで
さらに広がっていきます
私の描いた絵
これは、嵐の二宮
似ているでしょう?
でも、創造性などはいっさいありません
もし、本物そっくりに描くべき
が、世の中で支持されていたら
絵画は発展しなかったでしょう
(でも、写実絵画も奥が深いんです)
さまざまな表現方法を生み出し
それを受け入れて
新たな表現方法が生まれてきたから
アートは今でもどんどん成長し続けているのです
アンガーマネジメントの
『べき』
も同じです
今日、紹介した詩の中の
美しさをはかるものさしは
みんなそれぞれ違う
という部分がそうで
私たちが正しいと思っている
『べき』も
みんなそれぞれで違います
他人の『べき』も
許容できることは
自分の中へ取り入れれば
自分自身の見聞を広げ
人間として成長できる
チャンスとなりますよね
美術もアンガーマネジメントも
大切なことは同じです
人気ブログランキング
「人間関係」カテゴリー現在2位
1位を目指しています。
こちらのクリックをご協力お願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
子育て支援情報サイト『Cnobie』の私の記事もご覧ください
結婚して21年。良好な夫婦関係でいるために、僕が妻との会話でずっと心がけて来たこと
こちら→https://conobie.jp/article/5495
ときどき振り返ってみよう!子どもを叱り方で意識したい4つのポイント
こちら→https://conobie.jp/article/5210
「怒った後の後悔」はこうして無くせる!親子で決めておきたい「怒る時の3つのルール」こちら→https://conobie.jp/article/5212
イラスト版子どものアンガーマネジメント : 怒りをコントロールする43のスキル
- 作者: 篠 真希
- 出版社/メーカー: 合同出版
- 発売日: 2015/07/08
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
パワハラ防止のための アンガーマネジメント入門: 怒り、イライラのコントロールで、職場は変わる! 成果が上がる!
- 作者: 小林 浩志
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2015/02/14
- メディア: 単行本
この記事へのコメントはありません。