こんにちは。いなっちです。
昨日は岡山県津山市立西小学校の学校保健委員会でアンガーマネジメントの講演をさせていただきました。
参加された方は、職員・保護者・学校評委員・主任児童員の15名。
私の時間は1時間半使わせていただきました。
今回は私と同じアンガーマネジメントファシリテーターからいただいた『魔法の杖』を使いました。
『魔法の杖』のおかげで、とっても元気よく笑顔でやれたような気がします。
参加されたみなさんがとっても熱心に取り組んでいただき、笑い声も出ながら、私自身楽しんで講演させていただくことができました。
今回は参加されたかたに満足度を5段階で評価してもらいました。
5満足(13名) 4やや満足(2名) 3どちらとも言えない 2やや不満 1不満
という評価をいただき、大変ありがたく思っています。
感想も全員載せたいくらいなのですが、都合で一部のかたの紹介とさせていただきます。
アンガーマネジメントについての基本的な説明が大変わかりやすかったです。
子どもたちにもさっそく伝えてやれそうで、この夏いちばんの収穫だったと、とてもうれしく思っています。もっとたくさんの保護者の方にも聞いていただきたいような内容でした。ありがとうございました。
わかりやすくて、とてもよい講座でした。
たくさんの人が聞く機会があればいいなと思いました。
今日教えていただいたことを、さっそく実践してみたいと思います。(あまり難しそうでなく、できそうに思えるところがとても良かったです)ありがとうございました・
6秒待つこと、怒りに点数をつけること、そして、三重丸を実践してみたいと思いました。
怒り=悪 ではないということに納得しました。
怒りの出し方の方法はどんなのがいいのかなと思いました。
話の内容もさることながら、先生の話し方で引き込まれていった気がします。そのことも学んでいきたいと思いました。
夏休み中ということもあり、本来ならもっと多い人数で聞けたら良かったのですが、その分内容の濃い会になったかと思います。
6秒、3重丸、分かれ道、の合い言葉で、車に対してイラッとしないようにしたいと思いました。本日は本当にありがとうございました。
1学期、慣れない環境ということもあり、とても疲れました。今日のお話を聞いて、私の心のコップの中身は「疲れ」が多いのではないかと思いました。
自分では三重丸の②の部分がまあまあ広いと思っていたのですが、この仕事をはじめ、イライラすることも増えていました。
おかしいな・・・向いていないのかな・・・と思ったのですが、子どもたちに期待=変えられると思っているからかなと改めて考えてみると思いました。
疲れを溜めないように、また長い目で子どもたちを見てあげるよう、2学期も頑張ります。ありがとうございました。
以前に稲田先生の講演をきいたことがあり、今日2回目です。
ブログも「毎日」楽しみにして読ませていただいます。よくためになることを書いてくださりありがとうございます。(中略)
私は子育てでいつもイライラしているので、家族みんなで今日のお話をきけたらよかったと思います。また講演がありましたら参加します。
もっともっとアンガーマネジメントを広めていきたい!広めていかないといけない!と思いました。
「自分が楽になる方法」だということが印象的でした。
最後の感想で「アンガーマネジメントを広めていきたい!」ということに、大変感激しました。
『怒りの連鎖を絶ちきる』
これが私たちの理念です。
こういった考えのかたが、1人でも多く増えていくことを目指しています。
大変心強いです。
今回このような機会を与えてくださった、津山市立西小学校の皆様、そして参加してくださった保護者や学校関係の皆様、大変ありがとうございました。
人気ブログランキング参加中
クリックのご協力お願いします
↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
2015
19Aug
怒りの対処方法は「自分が楽になる方法」 学校保健委員会でアンガーマネジメント
注目の記事!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。