こんにちは。いなっちです。
昨日のブログで『べき』について書きました。
昨日のブログはこちら
↓↓↓↓
なぜ私は怒られるの?
相手の『べき』を受け入れる努力も大切です。
特に気をつけてほしいことが
相手の『べき』を
受け入れる日があるかと思えば
受け入れられない日もある
これはいけません。
昨日書いた、上司と部下が9:00に待ち合わせをした時を例に出すと
部下が8:59というギリギリに来て
「10分前には来るべきだろ!」
と上司が怒ったとします。
ところが、次の待ち合わせの時
その日はボーナス支給日で上司は業績アップでボーナス査定もアップしていて
上機嫌だったとします。
8:59に部下が来ても上司は怒りませんでした。
この差はなにか?
『機嫌』
なんですね。
相手の『べき』を
受け入れたり、受け入れなかったり
機嫌によって決まるから
相手も戸惑います。
なんであの時怒らなかったのに今日は怒るんだろう?
てなことになるわけです。
そこで、意識しておくことは
ここから先は絶対許さない。
という境目をはっきりさせておくことで
この人はこれ以上言うと怒るな。
と周りの人も気づいてくれるんですね。
子育てではとくに気をつけてほしいです。
親の『機嫌』で
怒ったり怒らなかったり
これを続けていくと
子どもはどうなるか?
親の機嫌が気になり
顔色ばかりうかがって
本当の自分を抑えて成長していくことにつながります。
自分を抑えて成長していくと
必ずいつか子どもにその反動があらわれますからね。
そういう私も、若いころは機嫌で子どもや妻に感情をぶつけてしまったことあります。
ごめんなさい。
でも、そういう反省があるから、今があるんですよね。
この記事へのコメントはありません。