こんにちは。
朝が「寒い!暗い!眠い!」の三拍子そろう毎日になりました。
でも、その分「空がきれい!星がきれい!」なんです。
どんなときでも、ちょっと見方を変えれば気持ちも変わります。
さて、11月9日のブログで「心の器」に少しふれました。
アンガーマネジメントの考え方は、
『怒りは急に湧いてくるものではない。怒りは第二次感情。』
どういうことか?
心の中に器(コップ)があるとイメージしてください。
このコップの中に毎日「不安」「つらい」「悲しい」「苦しい」「痛い」「疲れた」・・・・・といったマイナス感情(第一次感情)がたまっていき、コップがいっぱいいっぱいの時、何かのきっかけでコップのマイナス感情があふれてしまう。
これが『怒り』(第二次感情)なんです。
ということは、心の器にたまってくマイナス感情をためない工夫や時々抜いてやる工夫が必要なのです。
そして、心の器を大きくすることを心がけることも大切。
11月9日のブログで書いた『リフレーミング』は、まさに心の器を大きくするのにぴったりだと思います。
また、他人が腹を立てているのを見たときに
「この人は心の器にどんなマイナス感情がたまっているのだろう?」
と考えてみるだけで相手の気持ちを考えることになりますから、人間関係も円滑になることでしょうし、自分の心の器も大きくなっていきますよ。
心の器が大きくなれば、怒りにくい体質へ変化していきます。さらには、怒られ強い体質にも変化します。
自分は、アンガーマネジメントを学ぶまでは心の器がメチャクチャ小さい人間でした。
「おちょこ」でしたね(笑)
みなさんの心の器はどんな大きさですか?
ワイングラス?ビールジョッキ?
なんだか、お酒の関係ばかりになってしまいましたので、もう一杯飲みます(笑)
ではまた。
ブログを気に入ってくいただきましたら、ポチッとクリックしてやってくださいね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
アンガー・マネジメント―アメリカ・エグゼクティブの間で爆発的に普及!イライラ、ムカムカを一瞬で変える技術 (2008/09) 安藤 俊介 |
パワハラ防止のための アンガーマネジメント入門: 怒り、イライラのコントロールで、職場は変わる! 成果が上がる! (2014/02/14) 小林 浩志 |
この記事へのコメントはありません。