我が子が 可愛がられる人 になるには、親の関わり方が影響します!
岡山発、思春期の子育てにアンガーマネジメントとコミュニケーションの研修・講演の講師、元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。
「可愛がられることは大切だな」って、妻と話したことがあります。
可愛がられる人 はチャンスや力を貸してもらいやすい
今はママとして夫の実家で暮らしている娘。つい先日まで我が家へ孫を連れて帰省していました。
同居していれば一つや二つ愚痴や不満が出るかと思いきや、一切なし!凄くないですか?
義父母、義姉、義祖父母それぞれからすごく可愛がられているようで、僕たち夫婦も「ありがたいことだよね」って安心しています。
そんな娘が高校生のときのこと。
娘「〇〇先生は私に良く声かけてくれるんで!」
妻「へえ~、きっと授業中の態度や反応がいいからじゃない?」
こんな会話を妻と娘がしていたんです。
そして先程の会話の後。
妻「テストでちょっと点数がアップすることに四苦八苦するよりも、人から可愛がってもらえる人間性を身につけていったほうが社会に出てからは役立つよね。」
僕「可愛がられるのは、その人の能力や強みだよ。」
妻とこんな話で盛り上がりました。
僕は『可愛がられること』は、その人の強みであり才能だと思うんです。子供だけでなく、大人になってからも必要ですしね。
社会に出て役立つ『可愛がられる人』とは、どんな人だと思いますか?
次のページへ続く。
1
2