怒りの取扱いアドバイザー
いなっちです
子どもの感情を共有してみる
子どもが
「疲れたあ~」
って返ってきた時
あなたはどんな声かけしてますか?
「早くお風呂に入って!」
「宿題先に済ませてよ!」
こういった声かけ
ついついやってしまうかもしれませんね
でも、子どもは
「疲れたあ~」
と言うのには意味があるんです
・疲れたことをわかってほしい
・学校でがんばったことをわかってほしい
自分の気持ちを親へ伝える
それは
わかってほしいから
さらに、それを言って
疲れていることを
わかってもらい
次のひと言を防ぎたい
「宿題を早くしなさい」
「お風呂に入りなさい」
今は言ってほしくないんですよね
僕達大人だってそうでしょ?
疲れて帰ったら
「疲れたあ~」
と言うことで
妻にわかってもらいたい
とりあえず、座らせてもらいたい
そう思いますよね
子どもも同じ
親が自分の気持ちをわかってくれる
それは安心感につながります
だから
「疲れたあ~」
と言えば
「そうかそうか、疲れたんだね」
とか
「おつかれさま」
こんな感じでいいと思いますよ
その次に言いたいことは
ひとまず待ってから
子どもの気持ちを共有する
大切にしてみませんか?
ちなみに、僕は今
セミコングランプリ予選に向けて
集中していること
妻はわかってくれてます
だから、安心して毎日
練習できました
本当にありがたいことです
妻の強力あってこそ
今日までこれました
いよいよ、今日は本番です
すべてを出し切ってきます!
にほんブログ村
「子育てアドバイザー」現在1位
こちらのクリックもご協力お願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
人気ブログランキング
「人間関係」現在1位
こちらのクリックをご協力お願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
自分の「怒り」タイプを知ってコントロールする はじめての「アンガーマネジメント」実践ブック
- 作者: 安藤 俊介
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2016/09/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
イラスト版子どものアンガーマネジメント : 怒りをコントロールする43のスキル
- 作者: 篠 真希
- 出版社/メーカー: 合同出版
- 発売日: 2015/07/08
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
子どもと関わる人のためのアンガーマネジメント: 怒りの感情をコントロールする方法
- 作者: 川上 陽子
- 出版社/メーカー: 合同出版
- 発売日: 2016/09/09
- メディア: 単行本
この記事へのコメントはありません。