自分の怒りポイントを知る!
怒りの取り扱いアドバイザー
日本アンガーマネジメント協会ファシリテーターの
いなっちです
昨日のブログの続き
ショッピングモールの駐車場
混んでいたことにいら立ち
同乗していた交際中の女性を殴り
ケガをさせた26歳男性
カッとなって
衝動的に殴ったこと以外に
さらに考えられることが
怒りは身近な対象ほど
ぶつけやすい
という性質があるのです
私もそうですが
職場の同僚へイライラをぶつけることはなくても
家族へはついイライラをぶつけてしまってました
なぜそうなるのか?
それは身近な対象は
怒れば
「コントロールできる」
と思っているから
なのです
さらに
怒りは高いところから
低いところへ流れる
という性質もあります
簡単に言えば
自分よりも立場の低い対象
弱い立場の者へ
怒りをぶつけやすい
ということです
いじめの構図も同じです
今回、同乗女性を殴った男性は
この女性に対して
自分よりも弱い対象という
思いこみも持っていたかもしれません
もし女性が格闘技していて
男性よりも強かったら?
男性は殴ってなかったでしょうね
どちらにせよ
暴力はいけません!
ただ、駐車場に入れず長時間待たされるときの
イライラする気持ちは
とってもよくわかります
アンガーマネジメント学ぶ以前の私なら
「なんでこんなに多いんなら!?」
なんてことを言って
車内でイライラ感出しまくったでしょう
でも今なら
「怒っても渋滞は変えられない」
と思えるので
とりあえず待ちますし
正月のショッピングモールへは
行かない
という選択も考えられますね
自分の怒るポイント
を知っておけば
事前に怒りを防ぐための
対策も立てられますよ
人気ブログランキング「人間関係」カテゴリーで、現在2位
1位を目指しています。
こちらのクリックをご協力お願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
子育て支援情報サイト『Cnobie』の私の記事がまた新しくアップされました。
「比べない子育て」が子どもの自己肯定感を育てる
こちら→https://conobie.jp/article/4763
イラスト版子どものアンガーマネジメント : 怒りをコントロールする43のスキル
- 作者: 篠 真希
- 出版社/メーカー: 合同出版
- 発売日: 2015/07/08
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
パワハラ防止のための アンガーマネジメント入門: 怒り、イライラのコントロールで、職場は変わる! 成果が上がる!
- 作者: 小林 浩志
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2015/02/14
- メディア: 単行本
この記事へのコメントはありません。