子どもの気持ちをリラックスさせるために親が心がけることとは?
怒りの取り扱いアドバイザー
いなっちです
子どもへ逃げ道を作ってやること
愛知県では伝統あることで有名な
中高一貫校の滝学園で
『アンガーマネジメントで変わる
思春期の子どもとの関わり方』
という講演をさせていただきました
今回は保護者の方対象
企画運営をしてくださった
保護者役員のかたより
「稲田先生の人柄や
自虐ネタがとても楽しかったです」
「親が聴くだけでなく
子どもにも聴いてもらいたい」
「今までで一番いい講演だった」
といった身に余る言葉をいただき
本当にありがとうございます。
講演終了後
個人的に質問・相談に来られた
保護者の方から
「子どもが部活動のことで
悩んでいるんですが
どう声かけしていいでしょうか?」
「子どもが受験生で
毎日のように
イライラしたり
不安になったりして
どう声かけたらいいでしょうか?」
お二人とも偶然共通していたのが
【お子さんへの声かけ】
についてどうしたら良いか?
ということでした
お話を聞かせてもらって
僕がアドバイスさせていただいたのは
「お子さんに逃げ道を
作ってやってくださいね」
ということです
どんな子どもも
「頑張らなければいけない」
という気持ちを持っています
それがうまく歯車が合えば
子どもも満足した結果になったり
充実した学校生活となるのですが
人生、いろんなことがありますし
自分の思い通りにいかないことも
ありますよね
「自分で決めて入った
部活動はやめてはいけない」
「◯◯大学じゃなきゃいけない」
子どもは自分でそのように信じ
努力をしていくのですが
実は子どもが信じていることは
僕たち親や教師が
「こうあるべき!」
と知らず知らずのうちに
暗示をかけていることかも!?
日頃なにげなく言う言葉や
会話の中、態度などに
親の願望や価値観が含まれてます
幼い頃からそれが
暗示のようになって
子どもに浸透していくのです
ですから、子どもには
「いろんな道があるんだよ」
「失敗してもいいよ」
「やり直しできるよ」
といった
【逃げ道】
をぜひ、作ってやってください
それができていれば
子どもも安心できますし
思いっきりチャレンジしますよ
親は子どもの
一番の理解者であり
一番のサポーターでいたいですね
ちなみに僕の
一番の理解者であり
一番のサポーターは
このお方です
自分の「怒り」タイプを知ってコントロールする はじめての「アンガーマネジメント」実践ブック
- 作者: 安藤 俊介
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2016/09/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 作者: 菅野 昭子
- 出版社/メーカー: かんき出版
- 発売日: 2016/07/21
- メディア: 単行本
- 作者:
- 出版社/メーカー: 徳間書店
- 発売日: 2016/07/12
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 作者: 安藤俊介
- 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
- 発売日: 2016/03/18
- メディア: 単行本
- 作者: 安藤俊介
- 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
- 発売日: 2015/10/20
- メディア: 単行本
イラスト版子どものアンガーマネジメント : 怒りをコントロールする43のスキル
- 作者: 篠 真希
- 出版社/メーカー: 合同出版
- 発売日: 2015/07/08
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 作者: 戸田 久実
- 出版社/メーカー: かんき出版
- 発売日: 2015/05/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 作者: 安藤 俊介
- 出版社/メーカー: 星雲社
- 発売日: 2015/02/28
- メディア: 単行本
- 作者: 戸田 久実
- 出版社/メーカー: 日本能率協会マネジメントセンター
- 発売日: 2016/06/05
- メディア: 単行本
子どもと関わる人のためのアンガーマネジメント: 怒りの感情をコントロールする方法
- 作者: 川上 陽子
- 出版社/メーカー: 合同出版
- 発売日: 2016/09/09
- メディア: 単行本
この記事へのコメントはありません。