怒りの取り扱いアドバイザー
いなっちです
いろんな考え方を受け入れる
それができたほうが楽!
卓球男子代表水谷選手
すごい活躍でした
試合に勝った時
喜びをおもいっきり表現する
ガッツポーズ
これに対して
有名野球解説者が
「あんなガッツポーズはダメ。手は肩より上げちゃダメ」
と批判したことで
世間では物議を呼んでいます
テレビの街頭インタビューでも
ガッツポーズ賛成、反対
様々な意見がありました
どちらの意見もそれぞれ理由があって
それもありだなと思いました
僕自身は
メチャクチャ嬉しい時
ガッツポーズしますよ
特に、苦労して
良い結果がでたときなんて
「やったー!よっしゃあー!!」
なんて大声張り上げてやります
それは、今でも忘れない
ちょうど3年前の8月
全日本吹奏楽コンクール中国地区大会
倉敷市民会館で結果発表の時
会場に入れなかったので
会場入口のギリギリのところで
ホールから流れてくる放送を聞いていました
僕の後ろには、同じく入れない
保護者やOBOGの人たちがいます
全国大会へ出られなかった
悔しさを2年間味わい
今年こそはという思いで
生徒も保護者も一体となって
頑張ってきてたんですよね
いよいよ全国に行ける高校の発表
「それでは全日本吹奏楽コンクール、中国地区からの推薦校を発表します」
確か、こんな放送だったと思います
それまでのザワザワ感から
心臓の鼓動も感じるほどの
会場全体が凍りつくような静けさ
・・・・・
「明誠学院高等学校」
それを聞いた途端
反射的に後ろへ向かって
「やったー!よっしゃあー!!」
と大声を張り上げ
外の駐車場で待っていた
妻や他の保護者のところへ
「やったあー!!!」
と、まるで裁判で勝訴を勝ち取ったときのように
叫びながら出て行ったことを
忘れることができません
苦労を重ねて
勝ち取った最高の結果
ガッツポーズの方法とか
冷静に考えられませんよ
僕には無理です
水谷選手が
「命をかけているので喜びが自然と出る」
と言った気持ち
すごくよくわかります
でも、僕は
野球解説者の言ったコメントも
否定はしません
人それぞれの価値観や考え方があるから
アンガーマネジメントを学ぶと
「そういう考えもあるな」
といったように
教養範囲が広がるんですよ
それができるようになると
自分自身が楽になります!
にほんブログ村
「子育てアドバイザー」現在1位
こちらのクリックもご協力お願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
人気ブログランキング
「人間関係」現在2位
こちらのクリックをご協力お願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
子育て支援情報サイト『Cnobie』の私の記事もご覧ください
結婚して21年。良好な夫婦関係でいるために、僕が妻との会話でずっと心がけて来たこと
こちら→https://conobie.jp/article/5495
ときどき振り返ってみよう!子どもを叱り方で意識したい4つのポイント
こちら→https://conobie.jp/article/5210
「怒った後の後悔」はこうして無くせる!親子で決めておきたい「怒る時の3つのルール」こちら→https://conobie.jp/article/5212
イラスト版子どものアンガーマネジメント : 怒りをコントロールする43のスキル
- 作者: 篠 真希
- 出版社/メーカー: 合同出版
- 発売日: 2015/07/08
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
パワハラ防止のための アンガーマネジメント入門: 怒り、イライラのコントロールで、職場は変わる! 成果が上がる!
- 作者: 小林 浩志
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2015/02/14
- メディア: 単行本
この記事へのコメントはありません。