おはようございます。いなっちです。
昨日は岡山県美作市教育委員会からの依頼で、少年非行防止対策推進講習会でアンガーマネジメントを中学生へ講演してきました。
勤務校で3時間目まで授業してからの移動だったので、移動のあわただしさと気持ちの切り替えが大変でした。
開催場所は湯郷温泉や女子サッカー湯郷ベルで有名な美作市にある美作中学校。
今から21年前、私の岡山県での教師人生スタートの思い出深い学校です。
今回は約320名の全校生徒と数名の保護者が参加されていました。
私にとって初の、300名超えの講演。
普段中学生を相手にしているから、慣れているとはいえ
この時期の午後の体育館で講演なんて、いったいどうなるんだ!?
生徒のみなさんは暑くて眠くてグデグデなんじゃないか?
といった不安も抱きながら、講演スタート。
6時間目という過酷な条件にもかかわらず、生徒のみなさんは一生懸命に話を聴きながらワークシートへ記入をしてくれました。
お疲れ気味の生徒さんもいましたが、ほとんどの生徒さんが私のほうをしっかり見ながら話を聴いてくれていたのが、とってもうれしかったです。
どんな気持ちで話を聴いてくれたのか知りたいですね。
生徒さんの感想は後日我が家へ郵送で届くそうなので、届きしだい紹介しますね。
参加されている保護者のかたになんと教え子が2人いました。
懐かし話で盛り上がり、2人ともいいお母さんになっていて本当にうれしいです。
今回は、私と同じアンガーマネジメントファシリテーターのまつもとさんが見学に来られました。
神戸からわざわざ私の講演を参考にしたいと来てくださりました。
ありがとうございました。
さて、家に帰ってこの日はインターネット回線を高速回線へ変更する日。
届いた機器を接続して、設定開始。
何度やってもやっても途中でエラー。
エラーに心がくじけそうで、えら~。(岡山弁でしんどい)
だんだんとイライラが沸き起こってくるのが自分でもわかり
この状況でイライラをパソコンへぶつけて、この状況を変えられるのか?
いやいや、変えられません。
その上、家族へイライラ感を伝染させてしまいます。
ということで、これ以上やっても今日はムリ。
ブログのアップはスマホのテザリングでやっておけばいいや。
明日、問い合わせの電話をしてみよう。
自分の怒りのパターンがわかっているので、うまく対処できるようになりました。
以前なら、うまくいかないイライラ感を出しまくりできっとすごく不機嫌だったと思います。
この様子を見た妻がひとこと。
「今までとは全然違う、最高の穏やかな表情だよね。」
アンガーマネジメントは特効薬ではありません。
けれど毎日意識して生活していることで、だんだんと自然にできるようになるのです。
こうやって、イライラを身近な家族へぶつけることなく、幸せな生活ができるようになります。
講演会を聴いてくれた中学生の人生がすこしでも良い方向へ進んでいけるよう、アンガーマネジメントを意識して生活してくれたらと思ったのでした。
怒る必要があるのか?ないのか?
しっかり区別できる人になってほしいです。
人気ブログランキング参加中。クリックよろしくお願いします。
ポチッと押していただきありがとうございます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
2015
30Jun
あなたの怒り 怒る必要あるの?ないの? コツを教えます
注目の記事!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。