岡山発、思春期 の 子育て にアンガーマネジメントとコミュニケーション研修・講演

  • トップページ
  • 子育て「大辞典」
  • 感情コントロール「大辞典」
  • ブログ
    • アンガーマネジメント
    • パーソナルブランド
    • エニアグラム
    • シナプソロジー
    • 夫婦
    • 子育て
    • 子育て&アンガーマネジメント
    • 教育
    • 選択理論
    • その他
  • 講演・研修メニュー
    • 子ども・親のために
    • 先生のために
    • 働く人のために
    • カウンセリング
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Home
  • メディア https コントロール 出版 雑誌 子育て 人間関係 子ども 結婚 ポイント

メディア https コントロール 出版 雑誌 子育て 人間関係 子ども 結婚 ポイント

  1. 2016
    10May

    あなたの過去は意味づけで変えられる

    • アンガーマネジメント
    • メディア https コントロール 出版 雑誌 子育て 人間関係 子ども 結婚 ポイント
    • コメントを書く
    • ikariadviser

    怒りの取り扱いアドバイザー いなっちです 意味づけしだいで 過去の嫌な出来事も プラスの出来事に変えられます 前回のブログでは 目の前の出来事に対して 自分の考え方と違い 『おかしい!』 『許せない!』 と、自分で意味づけをし そこで初めて 怒りの感情が生まれる ということは 意味づけを変えればい…

  2. 2016
    28Apr

    人の心は自分の鏡とは?

    • アンガーマネジメント
    • メディア https コントロール 出版 雑誌 子育て 人間関係 子ども 結婚 ポイント
    • コメントを書く
    • ikariadviser

    怒りの取り扱いアドバイザー いなっちです 『人の心は自分の鏡』 これは 人づきあいの うまい人、へたな人 (PHP6月増刊号) これに載っていた 漫才師の宮川花子さんのエッセイ さて、宮川花子さんは 若い頃は、ものすごく好き嫌いが激しく そんな花子さんの夫の大助さんは 「好き嫌い言うてたら視野が…

トップページに戻る

返報性の法則夫婦も親子も上司と部下も使える!返報性の…
いなっち夫のイライラを妻に理解してもらうコツとは…
子ども いじめいじめを乗り越える力!親の励ましに子ども…
エフエムつやま新中学生を持つ親の心構え!親は子どもの様…
夫婦 喧嘩 妻 怒り子育てと夫婦関係は妻の怒りへ夫の対処で決…
梯谷 幸司病気は自分のメッセージ!自分の人生を生き…
子どもに嫌われる伝え方子どもに嫌われる 伝え方!親や教師が心が…
津山警察署子育てアンガーマネジメント講演!元教師だ…
思考の癖親の言葉が子供の成長へ悪影響?大人になっ…
ページ上部へ戻る

岡山発、思春期 の 子育て にアンガーマネジメントとコミュニケーション研修・講演

思春期 の 子育て に アンガーマネジメント と コミュニケーション研修・講演 を行っています。 教師生活24年、子どもと親に関わり続けた私だから伝えられることがあります。

Copyright ©  岡山発、思春期 の 子育て にアンガーマネジメントとコミュニケーション研修・講演 All Rights Reserved.
  • rss
  • Twitter
  • Facebook