岡山発、思春期 の 子育て にアンガーマネジメントとコミュニケーション研修・講演

  • トップページ
  • 子育て「大辞典」
  • 感情コントロール「大辞典」
  • ブログ
    • アンガーマネジメント
    • パーソナルブランド
    • エニアグラム
    • シナプソロジー
    • 夫婦
    • 子育て
    • 子育て&アンガーマネジメント
    • 教育
    • 選択理論
    • その他
  • 講演・研修メニュー
    • 子ども・親のために
    • 先生のために
    • 働く人のために
    • カウンセリング
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Home
  • クリック コーチング コミュニケーション LINE 美術 ゴリラ イメージ 後ろ姿

クリック コーチング コミュニケーション LINE 美術 ゴリラ イメージ 後ろ姿

  1. 2014
    09Dec

    美術でコミュニケーションを学ぶ!?

    • 教育
    • クリック コーチング コミュニケーション LINE 美術 ゴリラ イメージ 後ろ姿
    • コメントを書く
    • ikariadviser

    こんにちは。いなっちです。 今日は、美術の授業でちょっと変わった取り組みをしてみました。 「美術でコミュニケーションについて学ぼう」 というテーマです。 二人ペアになって、片方の人がある絵を見て絵の情報を言葉だけで伝え、もう一方の人が聞いた情報をもとにイメージしながらその絵を描くという内…

トップページに戻る

家庭訪問家庭訪問でお茶は?親と先生が本音で会話で…
いなっち先生教師も親になると思春期の子育ての悩みがあ…
親が変われる方法親が自分を変える方法 !高校生が講演会で…
いなっち試験勉強しない子供へイラッ!主語を親にし…
琴電これからの時代に子どもが身につけておく力…
子育てで大切なことについて子供は親に気を遣って無理をする!朝ドラに…
子どもの育ちを邪魔する子育てとは?子供を…
共感力の高い人になるマナーを守れる子どもに育つには?親の共感…
子どもは親の鏡子どもは親の鏡 !好意の返報性でイライラ…
ページ上部へ戻る

岡山発、思春期 の 子育て にアンガーマネジメントとコミュニケーション研修・講演

思春期 の 子育て に アンガーマネジメント と コミュニケーション研修・講演 を行っています。 教師生活24年、子どもと親に関わり続けた私だから伝えられることがあります。

Copyright ©  岡山発、思春期 の 子育て にアンガーマネジメントとコミュニケーション研修・講演 All Rights Reserved.
  • rss
  • Twitter
  • Facebook