岡山発、思春期 の 子育て にアンガーマネジメントとコミュニケーション研修・講演

  • トップページ
  • 子育て「大辞典」
  • 感情コントロール「大辞典」
  • ブログ
    • アンガーマネジメント
    • パーソナルブランド
    • エニアグラム
    • シナプソロジー
    • 夫婦
    • 子育て
    • 子育て&アンガーマネジメント
    • 教育
    • 選択理論
    • その他
  • 講演・研修メニュー
    • 子ども・親のために
    • 先生のために
    • 働く人のために
    • カウンセリング
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Home
  • 過去の記事一覧

教育

  1. 2014
    07Dec

    子どもの能力の引き出し方

    • 教育
    • コントロール 小学校 アメリカ セミナー キャスター アナウンサー 教師 子ども コーチ 中国
    • コメントを書く
    • ikariadviser

    こんにちは。いなっちです。 今日は、教育コーチングセミナー「子どもの能力の引き出し方」に妻と参加してきました。 場所は、鳥取市のとりぎん文化会館。 ここは、2年前長男が明誠学院高等学校吹奏楽部2年生の時、全国大会をかけて演奏した中国大会の場所です。 残念ながらあと一歩で全国を逃し、涙を流…

  • «
  • 1
  • …
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
ありがとう ノート言葉が現実をつくる!親子も夫婦も良い言葉…
いなっち子供のSOSを見逃すな!子供の存在を親が…
父と子ども親の口癖が子どもへ悪影響?子育ては言葉を…
子育てが永遠子育てが永遠 に続くと思った妻の変化!非…
アンガーマネジメント親は怒る必要がある?子育てにアンガーマネ…
アンガーマネジメントファシリテーター人生を変えることになったアンガーマネジメ…
津山まちなかカレッジ子供をコントロールしない!信じる見守る母…
コミュニケーションの行き違い !相手のせ…
デッサン親子の会話が増える!絵画鑑賞がコミュニケ…
ページ上部へ戻る

岡山発、思春期 の 子育て にアンガーマネジメントとコミュニケーション研修・講演

思春期 の 子育て に アンガーマネジメント と コミュニケーション研修・講演 を行っています。 教師生活24年、子どもと親に関わり続けた私だから伝えられることがあります。

Copyright ©  岡山発、思春期 の 子育て にアンガーマネジメントとコミュニケーション研修・講演 All Rights Reserved.
  • rss
  • Twitter
  • Facebook