子どもの心を荒らす親、整える親、子供の心を安定させるコツとは? こんにちは。怒りの取り扱いアドバイザーこと一般社団法人日本アンガーマネジメント協会ファシリテーターのいなっちです。 今日は保育園の保護者対象にアンガーマネジメントの講演に行ってきます。 パパママが笑顔に変わる 『アンガーマネジメ…
怒りの取り扱いアドバイザー・元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 中高生の頃って、人間関係に悩むことが多いです。 なにかとイライラすることも多いですよね。 だからこそ中高生のみなさんにぜひ参加していただきたいです。 以前おこなった中学校での講演の感想を2つ紹介します…
岡山コミュニケーション研修講演企画・元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 完「子どもへのまなざし」児童精神科医 佐々木正美 著 この本から引用します。 本の中でアメリカの発達心理学者エリクソンは 「人間というのは、人生のはじまりにおいて、自分が望んだように育てら…
こんにちは。いなっちです。 今日も昨日に続き、新校舎への引越作業。多くの保護者の皆様にご協力いただいたおかげで無事に終了しました。 あらためて、感謝申し上げます。 さてさて、家に帰りひとっ風呂浴びまして、ビールを飲んでそしてハイボールを飲みながら今ブログを書いております。 まだ、15:30で…
怒りの取り扱いアドバイザー・元中学校教師いなっち先生こと稲田尚久です。 自分の反省からブログを書いています。 妻:「あなたがブログを書くようになって、なんだか忙しくなった気がする。」 僕:「そうかなあ。自分ではできるときには洗濯たたんだり干したり、洗い物してるつもりだけど。」 …