こんにちは。怒りの取り扱いアドバイザーこと一般社団法人日本アンガーマネジメント協会ファシリテーターのいなっちです。
昨日は岡山県津山市に男女共同参画センター「さんさん」で
特定非営利活動法人 子育て交流支援 主催
「家庭で使えるアンガーマネジメント講座」
の講師を務めさせていただきました。
主催者の「子育て交流支援」代表 小西知恵己さんと記念撮影。
実はこの講座、募集開始後一週間で定員に達したんです。
講座の最初に、アンガーマネジメントを聞いたことや知っている人を聞くと
おそらく3分の1くらいは手が挙がっていました。
私の講座で一番多かったです。
それくらい、関心がある人が増えてきているんですね。
今回は、6人で1グループをつくり、ワークを多めに取り入れてみました。
テーブルごとに、話も盛り上がっていたようです。
ただ、反省点としては
・テーブルにお友達同士が多くなって、お友達じゃない人は居心地が悪かったかもしれない。
・13:30から15:30の時間設定だったのに、時間を勘違いして終了時間を延ばしてしまったこと。
受講されるかたの、貴重なお時間をいただいて講座をしているのに
時間を間違えるなんて、情けない。
ご迷惑をおかけしたこと、お詫び申し上げます。
時間延長していたにも関わらず
最後まで熱心に聴いていただき、笑う場面では笑っていただき
本当にありがとうございます。
講座の満足度については
満足21人 ほぼ満足5人 無回答2人
ありがとうございます。
多くの感想をいただいたのですが、一部を紹介します。
・実生活や学校での具体例を混ぜながらの面白い話で大変良かったです。
同じテーブルの方とも、楽しく話ができました。
アンガーマネジメントを知って1年ですが、目からウロコのことも多く、また実生活での実行の難しさも感じています。
先生のブログでおさらいをしながら、実行したいです。
また機会があれば、受講したいと思います。
自分の心のコップだけでなく、相手の心のコップも、思いやらないといけないということを心がけたいです。
心のコップを察することは、いろんな場面で役に立ちますよ。アンガーマネジメントは実生活での失敗の繰り返しで、だんだんとできるようになります。
ぜひ、続けてみてくださいね。
・2回目の受講でした。前回の感想で「3人の子どもをもつママで、夫に小言を言われながら参加しました。6秒待つ、温度づけ、どちらもできそうです!」という内容で書いたものです。正直、ムリでした。6秒待つことがこんなにも難しいのかと思いました。
今日は新しいことも聴けたし、前回の復習もできたし、大満足の2時間でした。
「自分が楽になるために自分が変わる」というのは、まさに私のための言葉でした。
自己紹介の時に、思いがけず泣いてしまうほど、自分が何かをためこんでいたなんて思ってもいませんでした。
私がこの状態で子ども達に接していたら、子ども達もイライラするのは当然ですよね。
アンガーマネジメントは知っているだけではどうにもならないので、次こそ実践していきます。あまり気負わずがんばります。
2回目を受講しようと思う気持ちがあるだけでも、素晴らしいことです。そういう前向きな気持ちを持たれて子育てされていけば、必ずよい子育てにつながります。
「自分を傷つけない」ことを忘れず「気負わない」という気持ちでぜひ続けてみてくださいね。
今回は、岡山市内や広島市からわざわざ参加してくださったかたもいらっしゃいます。
本当にありがとうございます。
感想をもう少し紹介したいので、また明日続きを書きますね。
人気ブログランキング「人間関係」カテゴリーで、現在3位。
1位を目指しています。
こちらのクリックをご協力お願いします
↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
子育て支援情報サイト『Conobie(コノビー)』での私の投稿記事、第5弾が掲載されたのでぜひご覧ください。
『子どもについつい怒りすぎちゃった・・そんなとき気持ちを切り替えるには』
こちらをクリック→https://conobie.jp/article/3697
イラスト版子どものアンガーマネジメント : 怒りをコントロールする43のスキル
- 作者: 篠 真希
- 出版社/メーカー: 合同出版
- 発売日: 2015/07/08
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
パワハラ防止のための アンガーマネジメント入門: 怒り、イライラのコントロールで、職場は変わる! 成果が上がる!
- 作者: 小林 浩志
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2015/02/14
- メディア: 単行本
この記事へのコメントはありません。