こんにちは。いなっちです。
いよいよ明日と明後日で新校舎へ引っ越し作業を行います。
昨日、その準備のことを書きましたよね。
今日は一日かけて準備を完了させましたよ。
移動させる物(机・段ボールなど)の総数なんと
約400個
よくもまあ、こんなにあったなあ。
果たして新校舎の美術室に入るのかが不安です。
でもまあ、なんとかできるという根拠のない自信がみなぎってきます。
根拠のない自信
これって、大切ですよ。
なんとかできる
と思えば、自分でありとあらゆる手段を考え、実行していけるんですよ。
昨日のブログでも書いたように、少しずつでも実行して前へ進んで行けば、現在の状況は変化していくんですよね。
逆に
だめだ。
どうしよう。
なんて、思って立ち止まっていると、何も進んで行かない上に、どんどん悪い負のサイクルへとはまっていきます。
私の口癖で
ついてる。ついてる。
と心でつぶやくことが多いんですよ。
困った時、今の状況をいい方向へ持っていくためには
絶対に良くなっていく
自分はついてる
こんな試練を与えてくれてありがとうございます
と、ことあるごとに心でつぶやくことが、自分に自信を持たせてくれますね。
苦しい状況を、自分の成長のためだと思えるようになったら、人生がとっても充実してきますよ。
ブログランキング参加中、クリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
![]() |
この怒り 何とかして!!と思ったら読む本 (2015/02/28) 安藤 俊介 |
![]() |
イラッとしない思考術 (2014/11/26) 安藤 俊介 |
この記事へのコメントはありません。