元中学校教師が教える「思春期の子育て」

  • トップページ
  • 子育て「大辞典」
  • 感情コントロール「大辞典」
  • ブログ
    • アンガーマネジメント
    • パーソナルブランド
    • エニアグラム
    • シナプソロジー
    • 夫婦
    • 子育て
    • 子育て&アンガーマネジメント
    • 教育
    • 選択理論
    • その他
  • 講演・研修メニュー
    • 子ども・親のために
    • 先生のために
    • 働く人のために
    • カウンセリング
    • アンガーマネジメント診断
  • いなっち先生紹介
  • お問い合わせ
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. 2015
    02Jun

    いつも怒る上司とつき合うコツ

    • アンガーマネジメント
    • クリック 生きる
    • コメントを書く
    • ikariadviser

    こんにちは。いなっちです。 先月の保護者向けアンガーマネジメント講演の感想を見直していたところ このような感想がありました。 職場でとてもよく怒る上司がおられます。 言い方ひとつなのに 「なんでいつもそんな言い方するのかな~」 と思ってしまう。 私はそれに対して怒るというより、落ち込ん…

  2. 2015
    01Jun

    あなたの怒り大丈夫ですか?

    • アンガーマネジメント
    • オススメ 児童 抑える 銀行 クリック イラスト
    • コメントを書く
    • ikariadviser

    こんにちは。いなっちです。 今日は妻から聞いた話。 市役所へ児童手当に必要な書類を取りに行ったときのこと。 2階へ向かって階段を上るにつれて 男性の怒鳴り声が聞こえてきたそうです。 2階へ到着すると 「なんでここで払えんのならあ!」 何かの税金を納めに来ていた70代くらいの男性。 …

  3. 2015
    31May

    あなたの怒りは6秒まで

    • アンガーマネジメント
    • 全身 子供 クリック ホルモン 筋肉
    • コメントを書く
    • ikariadviser

    こんにちはいなっちです。 昨日のブログでの中学生からの疑問 「なぜ6秒なのかがずっと気になっていました。」 について。 人が怒りを感じたとき、怒りのピークはどれくらい続くのか? 『6秒』 とアンガーマネジメントの講演で説明しました。 このことについて疑問を持ってくれたんですね。 なぜ…

  4. 2015
    30May

    あなたと未来は変えられる!

    • アンガーマネジメント
    • コントロール ギャップ 勉強 岡山 クリック おとうさん 暗号 教育 奥さん 中学校
    • コメントを書く
    • ikariadviser

    こんにちは。いなっちです。 今日は岡山県美作市立大原中学校の生徒の皆さんへ講演。 演題は やってみよう『アンガーマネジメント』 ~怒りで後悔しない人生に~ 60分は、中学生にとって集中力を持たせる限界の時間。 60分なんとか、おもしろおかしく聴かせようとがんばりました。 生徒の皆さ…

  5. 2015
    29May

    相手に気持ちを伝えるコツ

    • アンガーマネジメント
    • ハート オススメ テクニック 岡山 クリック 戸田 PART 中学校
    • コメントを書く
    • ikariadviser

    こんにちは。いなっちです。 (一社)日本アンガーマネジメント協会理事 戸田 久美 さん 著 怒らない伝え方 を買ってみました。 この本を簡単に紹介。 はじめに 怒りを伝えても嫌われない! PART1 『怒り』とはなんだろう? PART2 感情をうまく伝えられない人の5つの特徴 …

  6. 2015
    28May

    夫が妻の怒りをなくすコツ

    • アンガーマネジメント
    • スクール 子ども 銀行 ローン クリック 教育 カウンセラー ストップ
    • コメントを書く
    • ikariadviser

    こんにちは。いなっちです。 今日は娘の週一の習い事の日。 確か、妻が娘の友達を連れて車で送っていく担当の日だったなあと思いながら帰宅。 家に入って 私:「ただいま~。」 妻:「お帰りぃぃぃ~。」 んっ!?妻の声に元気がない。疲れているか? 案の定 妻:「娘を送っていって帰って、や…

  7. 2015
    27May

    子どもの感情コントロール方法

    • アンガーマネジメント
    • コントロール 写真 資格 講師 Communications カラー 保育 子育て 子ども 起業
    • コメントを書く
    • ikariadviser

    こんにちは。いなっちです。 本日、ついに妻が アンガーマネジメントキッズインストラクター の資格を取得。 この資格を取得すると 子どもが思春期に入ったときに、感情コントロールができるよう 子ども向けアンガーマネジメント講座を開くことができます。 自宅から70km離れた岡山市まで…

  8. 2015
    26May

    子どもが親へイライラするとき

    • アンガーマネジメント
    • ギャップ 講師 岡山 講座 クリック 教室 お母さん
    • コメントを書く
    • ikariadviser

    こんにちは。いなっちです。 生徒がこんなことを言いました。 「お母さんは出かける時刻を決めても、いつも10分くらい遅れて、私はそれが許せない。そのうえ、遅れても悪いと思ってないんです。私は、10分前には準備を終えておきたいのに。」 お母さんの『べき』は 出発時刻を少しぐらい遅れても許してもら…

  9. 2015
    25May

    あなたの人生変わるコツ

    • 未分類
    • トイレ 軽自動車 クリック 人間関係 話題
    • コメントを書く
    • ikariadviser

    こんにちは。いなっちです。 昨日のブログで親父の爆弾発言について書きました。 昨日のブログはこちら。 ↓↓↓↓ 本質を知ればあなたは楽になる そのときに話題となったダイハツタント。 そういえば、改めて考えると 背は高めの軽自動車 ぐらいの印象しかない。 どんな車だったか? 実…

  • «
  • 1
  • …
  • 154
  • 155
  • 156
  • 157
  • 158
  • 159
  • 160
  • 161
  • 162
  • 163
  • 164
  • …
  • 175
  • »
子供 万引き子供が万引きをした時の対応は?親の関わり…
思春期親子思春期の子供にガミガミ、親は子供に自分で…
受験生子供へ勉強しなさいは効果なし!親が勉強の…
落合中学校子どもに価値観を押し付けないことが子育て…
思春期の子どもを許せる気持ちを持つための…
体罰をいまだに指導だと考える教師がいる現…
敬愛園いつも同じことでイライラ?自分の怒りパタ…
イライラさせてくれる子どもが宝物なのはな…
セキセイインコ世にも不思議なインコとの運命的な出会いと…
ページ上部へ戻る

元中学校教師が教える「思春期の子育て」

Copyright ©  元中学校教師が教える「思春期の子育て」 All Rights Reserved.
  • rss
  • Twitter
  • Facebook